ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2015年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月29日

ヒマラヤ本店の覚悟、そして罠。

スポーツするならヒマラヤ~ヒマラヤ~

スポーツするならヒマラヤ~ヒマラヤ~

店内を物色していると、妙に頭にこびりつくあの洗脳ソング。

微妙にパクリっぽい危険球をたまに繰り出すオリジナルブランドのビジョンピークスでおなじみのヒマラヤです。


時は、前回のキャンプにて、イソノさんにこう尋ねた時に遡ります。

「セントラル地区で、どこにでもあるようなもんじゃない、キャンプ道具ってどこで買えるんですか」


「そりゃネット通販だで」


即答です。

こんだけ盛り上がっているセントラル地区のキャンプ!
でも、お店の方は、エルブレスやワイルドワンの上陸を拒み続けているようです。


「でも。」


「ヒマラヤ本店はでかいわ」

ご一緒させていただいた、周りのおキャンプにイチカゴンある皆様も、
”ヒマラヤ本店”には一目置いている、ということで、一致を見ました。


そりゃ、いかなあかんやろ?


ということで、「ヒマラヤ本店」を詣でるためだけに、岐阜の中心部まで行ってきました。



バカみたいにでかいヒマラヤです。


まかなおさんは、この店舗のことを、勝手に「ヒマラヤ大帝国」と名づけました。

確かにセントラル地区では、大ボス級のでかさなのです!


ん?



!!!

ヒマラヤにノルディスクですと?


ムハー!

・・・別に、ノルディスクのテントが欲しいワケでもなんでもないのですが、これには重要な示唆があるのです。


”この店、ただ「広いフロア」を要するだけではないんだよ”という、

本店の誇りと覚悟、そして遊びゴコロを強い意志として、明示しているに違いないのです!

まかなおさん、いろんな店舗のヒマラヤで、キャンプコーナーをめぐりましたが、ヒマラヤは、決して、絶対に、ノルディスクを店頭で展開するようなお店ではないのです。

まかなおさんの分析(ええ、妄想ですヨ)では、店舗規模やキャンプへの力の入れ方によって、
Aランク、Bランク、Cランク、取扱い無し、というぐらいの区分けで、店舗ランクによって
導入するプロダクトが厳密に、本部バイヤーに決められている店、だと認識していたのです。

ええ、ヒマラヤでオリジナルで配られているアウトドアカタログ、がヒマラヤのシーズンプロダクト展開のバイブルなのです。

それなのに、ヒマラヤカタログ非掲載の、”全店舗のうちに、ココにしかない”であろう、ノルディスクテントがしれっと実物で展示されているのです!


おおう!



コールマンのウェザーマスターツールームのスタンダードモデル!

◆ウェザーマスター®ワイド2ルーム STD
http://ec.coleman.co.jp/item/IS00060N04231.html

関東では、ウェザーマスターの実物展開は、それなりにされていますが、

セントラル地区では、タフワイドドームとBCドーム以外のコールマンのテントが店頭で張られているのをみたことがなかったのです。

ツールームでも、使い勝手の良い広すぎないサイズ!

まかなおさん、結構好印象!

ムハー!

・・・といっても、おいそれと買える金額ではありませんし、おうちにはプレミアムでグレートなテントが控えております。



ひさびさに、いろいろな新しいギアを堪能したことで、キャンプ屋さんでテンションがあがったまかなおさん。

いつぞやに引き続き、”何か買いたいのぅ”スイッチが入ってしまったのです。


おおっ!

これはっ!





(またやっちまった....)




やっぱり普通のヒマラヤには置いていないであろう、

「ユニセラの限定ブラックモデル・初回限定シェラカップ付き」が、

通常モデルと同じ値段に値引かれているのをみて、

ホイホイとせしめてしまったのです。


まぁ、しょうがない。(晴れやかな笑顔で)


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III

ツヤ消しマットブラックがかっこええ!







・・・そして、帰り道は名古屋まで下道で帰ったわけですが。





ココイチが始めたカレーラーメン屋で食べた「カレー肉そば」に、小ライスつけて。

これが、泣くほどうまくて大満足だった、まかなおさんなのでした。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
その肉そばを食いてぇ!とか思ったりしたら押す。  

Posted by まかなお at 18:06Comments(5)日常の出来事

2015年08月14日

ロゴスショップinピエリ守山なう。

元明るい廃墟でおなじみのピエリ守山に来ているまかなおさん。



もちろん、目的は日本最大(?)のロゴスショップなのです!



店内は流石に広々としており、かつ位置付けがアウトレット店の名古屋みなと店には無い怒涛の品揃えで、まかなおさんを誘惑してきます。



KAMADO、在庫有り!初めてハコ見た!


うおっあぶね!

•••二泊三日のキャンプ明けのプレマシーには、そんな余分な積載の余裕がなく、こと無きを得ました。

ええのう。

ええのう。


もうちょっと、ゆっくりして行くのです。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
何買うん?とか思ったりしたら押す。






  

Posted by まかなお at 15:48Comments(0)出撃なう

2015年08月13日

お盆の湖畔キャンプ、ダッジカレー。

まったりと、某所の湖畔にお盆キャンプにでているまかなおさん。





空模様はアイニクですが、
超猛暑だったらどうしようと思ってたので、
涼しげでいい感じなのです!


さて、

昨日の晩御飯は、まかなおリクエストでダッジカレー

・・・・・

ん?





奥様、
ダッジオーブンのくそ重いフタが浮いてます!


「やっぱり10インチのダッジを持ってきたら良かった」

「用意してるときに目に付いたのが、こっちだったの。」


奥様、
論点が間違ってます!



どげんかせんといかん!


なんとかすべく、フタをあけてもらいました!


どーん!!!



「タマネギ溶けたらちゃんとフタしまっていい感じになるなる~」


・・・

・・・・・

奥様、
サスガにそれはムリやと思う!



・・・この後、壮大なフキコボレ劇場を経て、フタは無事閉まりました。


そして、三時間後。



キタコレ!

ええ、
当然のようにうまうまだったのです!


結果とは、オーライを修飾する言葉なのです。


ええのう。

ええのう。



にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
カレー食べたくなった!とか思ったりしたら押す。

  

Posted by まかなお at 11:36Comments(3)出撃なう

2015年08月07日

湾岸のワイルドな罠。

皆さんこんにちは。

日に日にセントラル愛が高まる一方のまかなおです。


こないだ、オシゴトで東京出張した時のこと。

目的地はそう、我らがビッグサイト!



とくれば!

なんとか時間を捻出して、セントラル地域を避けて出店をつづける(被害妄想)
あのお店に出向くしかないじゃないですか。


DECKSのエスカレータを登るにつれ、高まるワクワク感!



おおう!

大変ご無沙汰!


おいらのワイルドワン!(違う)


...エスカレータを登りきると、いきなり先制パンチを繰り出されます。


ほれほれ、コレ名古屋には売ってへんやろ?な?


サーカス300!


ほほぅ。

...


.....

ズルイズルイ!

やっぱりすぐにセントラルに!

京都のを畳んででも!(暴言)


久しぶりに訪れたワイルドワンは、定番品をきちんと展開しつつ、そこかしこに
「え?なんであるん?」というブツが
しれっと展開されており、
気軽にここに来ることができないまかなおさんの覚悟を試してきます。


ロケットストーブ「マキコン」!


火遊びが超楽しいロケットストーブは大変に危なかったのです。

マキをぐいっとくべると、左から右へグオーっと炎が横に流れて
超楽しいんだよコレ!


しかも、在庫アリ!



ぐぬぬぬ。

...さすがにこんなクソ重くて謎なアイテムを抱えて東京オフィスに入室するのは、
イロイロな意味で危険なので泣く泣く諦めたのです。


そんなこんなで、いろんなブツヨクを自分の中に飲み込みまくりながら、
まあまあ棒を充てられて爆発寸前のジャイアン状態
になったまかなおさん。

...

...

.....


おおっ!




コレは!!


ステキ!!!












OD缶用革製カバー、5,400円。



ナチュラムさんで、OD缶の6本セットが買えるとかは考えない!




でも!

OD缶ノーススターと組み合わせると、超ステキなのです!





でしょ!でしょ!


あ、もうひとつの2,160円は、
ドカーンの勢いでついでに買っちゃったのです。




コレに!



こう!



(ちょっとモヨウがまだらになってるのは、スチベルの中で濡れたのです。それもアジなのです。)


まかなおさんは、今日も元気です!


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ちょっとアリかも..とか思ったりしたら押す。  

Posted by まかなお at 09:22Comments(3)日常の出来事

2015年08月01日

パワーズさいたま店なう!

金曜夜遅くまで、東京でオシゴトの用事があり、東京のホテルで一泊したまかなおさん。

ということは、朝からトーキョーフリー!


トーキョーフリーということは!

ここに来るしか!

・・・・

電車を乗り継ぎ、

駅から炎天下をテクテク歩き、

やってきました!

イトシのパワーズさいたま店!



欠乏していたパワーズ分をしっかり吸収して、名古屋へ帰ります!


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
それだけでええのん?とか思ったりしたら押す。

  

Posted by まかなお at 11:17Comments(5)出撃なう