※サイトで時を刻んだりするモノ(1)は
こちらからどうぞ!
----------
キャンプ用腕時計=スパイ七つ道具っぽいブツ説をぶち上げることができたので、それで満足気味なまかなおさん。
ですが、ここで腕時計選び編をなげだしたら、
今度こそビール瓶が飛んできそうなので、なんとか続けてみます。
でも、うちの奥様には、そんなまかなおさんの心境がバレてたらしく、これ書いてる横で、
「え?あれで終わりじゃなかったの?」と突っ込まれるていたらく。
----------
さて、ワクワクの腕時計選びです。
なんせ、
オトナパワーでごっこ遊びアイテムを選ぶわけですから、楽しくないわけではありません。
まずは、なんとなく高精細液晶ディスプレイが未来感あふれるSUUNTO。
SUUNTO アンビット 2GPSもついてる!
元ガジェットオタクの血が騒ぐ、SUUNTO。
パソコンを使って設定しておくと、GPSでルートナビをしてくれるというスグレモノです。
といっても、
カイテキオートサイトでうだうだ飯食って酒飲んで寝るだけのおっさんには
無用の長物はなはだしくあります!
だが、それがいい!
BARIGO バリゴ・E7ぐっとお安くなるバリゴさん。
こちらもSUUNTOと同じく、全面液晶なモデルですが、なんといってもさっきのより
ぐーんとお値打ち価格。
GPSは無いですが、なんせまかなおさんは、トレイルランとかしようものなら、まちがいなくスタート地点から
50mで大後悔、200mで棄権間違いなしなので、モンダイありません。
回転ベゼルに方位が刻まれたりしていますが、どうやって使うのかいまだに謎です。
PROTREK PRW-3000-1JF我らがカシオのプロトレック!
PROTREK PRW-2600Y-1JFこっちの外周ごってりデザインのほうがスキ。
国産でスパイ御用達(ナニか違う)の腕時計と言えば、カシオなのです。
液晶はいわゆる普通のデジタル時計となる訳ですが、電波時計&ソーラー発電がうれしいのです。
こういう
デジタル時計表示がでーんと大きいモデルもアリだと思うのですが、まかなおさん的には、
PROTREK PRW-2500-1JFこの液晶部のごってり感もたまんない。
こんな風に、液晶内に
いろんな表示がわわわーっと入ってるのも、とっても気になるのです。
しかも、このPRW-2500-1JFの限定コラボレーションモデルであるところの、
PROTREK PRW-S2500MG-1JRなぜか懐中電灯付き。
のほうが、どうにも渋くてかっちょええ、んです!
でも、懐中電灯がついてるだけなのに、1万円以上お高いのはいくらなんでもあんまりです!
カシオさんおジョウズすぎます!
...え?
「まかなおさん、どれもこれもデジタル時計ばっかりやん?」
ですと?
もちろんでございます!
(2)で書いたではないですか!
アナログな針の時計は、キャンプ用ではないですが
パーフェクトな逸品を入手済みなのです。(あくまでまかなお基準)
また、アナログ針の時計で、針の背面がごってりしていると、時間が読みとりにくいではないですか!
腕時計の命は、視認性なのです!
それはユズれないのです。
もう一つ、ユズれない点があります!
デジタル時計の方が、スパイ七つ道具っぽいのです!
完全に個人の感想です!
そんなこんなで、他にもいろんなモデルを吟味しながら、刻々と時が過ぎていくのでした。
購入期限のタイムリミットは、3月31日。
ええ、消費税が上がる前に、決着をつけようと心に誓った、まかなおさんだったのでした。
(続く)
はいはい続く続くと思ったりしたら押す。
ロゴス愛!を標ぼうするまかなおさんは、このロゴス特集バナーを貼らざるを得ないのです!
↓
↓
↓
続きはこちらです!
...ええ、これ以上、腕時計選び編をひっぱっても、
まかなおさんのテンションが続かないので、強引に終わらせます!
実は、プロトレックシリーズの、電波時計&ソーラー発電に心惹かれたまかなおさん。
ええ、まかなおさんのこれまでの人生で、電波時計な腕時計も、ソーラー発電な腕時計も身に着けたことがなかったのです。
永久に電池を入れ替えなくていいのに、電波時計で、温度も気圧も測れてコンパスまでついてるなんて!
まさに、もう意味が分からないほどスパイ感満載です!
で、PROTREKに心が傾いてきた訳ですが、ここでオタクの血が騒ぐ気になる差別化ポイントがでてきます。
その名も、新開発
「トリプルセンサー Ver.3」です。
内蔵の小型センサーで方位、気圧/温度、高度を高速かつ高精度に計測。
方位を60秒連続計測、高度を1秒間隔/1m単位で計測。
さらに、急激な気圧変化をアラームで報知するなど、自然現象の変化を的確に感知する。
という最新センサーが開発されていました。
これはココロ惹かれます!
テクノロジーは、新しいに越したことがない、という経験則からは、この新型センサー搭載モデルを選びたい訳です。
が、PROTREKには、新しいセンサーが入っているのと、前のが入っているのが入り乱れています。
まかなおさんがとっても気になる「電波時計&ソーラー発電&デザインごってり系」のPROTREKで、この新型センサーを搭載したデジタル時計のシリーズが、なんと見当たらないという罠。
アナログ針モデルなら、いい感じのヤツがありますが、
PROTREK PRW-S5100-1JFアナログ針モデルならあるのに!
まかなおさんが欲しいのは、
ごってりしたデジタルなヤツなんだよ!
と、モンモンとしてたら、見つけました。
まかなおさんの要望を兼ね備えたつつ、加えて耐衝撃なヤツが、G-SHOCKの方であったのです。
なんたる罠!
G-SHOCK RANGEMAN
http://g-shock.jp/products/master_of_g/rangeman/
ええ!
即ゲットですよ!
このごってり感あふれるデザインと、なんでもできる秘密道具っぽさが、もうたまらないのです!
...あまりに気に入ってしまい、スーツ姿で会社に行くときもコレ付けて出勤するまかなおさんなのでした。
ええ、少年のようなヒトミとココロを持つおっさんですから!(メタボ気味)
(完)
でっかいバナーどーん!でおもわず押してまう。