スチベル装備への道(完)

まかなお

2013年07月10日 18:01

※本エントリーは、スチベル装備への道(4) からの続きです。

"スチベル専属セールスマン"と化した奥様が、まかなおさんに襲いかかります。

エライ人にも、これを買いなさいって指定されてるんでしょう?買うしかないじゃん」

「やっぱり、かっこいいねぇ」

「買うんだったら買う、買わないんだったらもう子ども達が飽きてるからすぐ帰ろう。決めて。」

「これ、クルマに積んでおくとコストコとか行けるねぇ。」

「買うならかっちゃいなよぉ、なんとかなるって。」

「美しいねぇこれ。」

「そんなに考えるのは時間の無駄だよ?」

「間違いないと思うよ。」

「どうせ買うことになるんだよ?」

緩急、直球、変化球が入り乱れた超荒れ玉投手です。伊良部も真っ青です。

あわわわわ。うぐぐぐぐ。

いくつかデッドボールが混ざっていることもあり、完全に翻弄されたまかなおさん。
ザベテランキャンパー(あくまで推測)の店員さんに水に落ちた子犬のような目で視線を送ります。

こちらの状況を把握した店員さんが、口を開きます。
「お客様、これぐらいのお値引きでいかがでしょう?」

ええっ?あんたそれをいまこのタイミングで!

お値引き?またまたそんなに?
※繰り返しますが、このエントリーは、タープを買うことを決めた直後の話です。

あんたさっき言ったやん!「来月まで入ってこない、最後の一台」って。

完全に息の合った奥様と店員さんの連携プレイが炸裂です。

ここまでの経緯を読んで来られた方に、尋ねたいのです。
この状況で「いや、今日はやめときます。」と言えます?
言えないよねぇ。(そう信じたい)

そりゃ陥落です。白旗です。オサイフも沈黙です。

「それでは、これも買わせていただきます」と回答したまかなおさん。

店員さんと奥様のタッグも強力でしたが、REVOタープ&スチベルがタッグとなってオサイフを襲ってこられたのも、別な意味で大変厳しいものがありました(涙)

...こうして、出会い頭のハイエンドクーラー「コールマン・スチールベルトクーラー」が、まかなおさんのキャンプ装備に加わったのでした。



座ることもできます(笑)


Coleman 54QTスチールベルトクーラー

やっぱり緑色がらしいと思うのです。





おもしろかったら押してちょ。
関連記事