ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月13日

冷え込み中のスウィートグラスなう!

満天の星空が広がってますが、

この時間でもぐんぐん気温が下がって来ております。

冷え込み中のスウィートグラスなう!

氷点下目前です!

完全に時間の問題です!

ここまでの冷え込みは完全に予想外のまかなお家。

なんせ、出発した時のクルマの温度計は37度だったんですよ?

無事に朝を迎えられるのでしょうか?

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
生きてかえってこいよと思ったりしたら押す。






同じカテゴリー(出撃なう)の記事画像
三年目のプレミアム。
ようやくのデイキャンプ。
大ピンチ・ハロウィーン。
ロゴスショップinピエリ守山なう。
お盆の湖畔キャンプ、ダッジカレー。
パワーズさいたま店なう!
同じカテゴリー(出撃なう)の記事
 三年目のプレミアム。 (2017-03-19 09:36)
 ようやくのデイキャンプ。 (2016-09-03 15:15)
 大ピンチ・ハロウィーン。 (2015-10-31 15:51)
 ロゴスショップinピエリ守山なう。 (2015-08-14 15:48)
 お盆の湖畔キャンプ、ダッジカレー。 (2015-08-13 11:36)
 パワーズさいたま店なう! (2015-08-01 11:17)

この記事へのコメント
生きて帰ってきてくださいね!
Posted by neneko at 2013年10月13日 21:35
生きて帰ってきてねー(´Д⊂ヽ
Posted by 磯野☆米炊くの助磯野☆米炊くの助 at 2013年10月14日 14:45
まじっすか!
我が家も昨日は寒かったですが、そりゃ比較にならない・・・。
秋キャンですよね??
しかも、昼間37度って・・・。
夜露がひどかったですね、びっくりした!
Posted by ai at 2013年10月14日 16:33
無事に朝を迎えたまかなおさんです。

朝六時の気温は氷点下一度でした!

寒かったですが、
昼過ぎにはヒナタで32度まで上がってました。

すげーぜ北軽井沢!
Posted by まかなおまかなお at 2013年10月14日 17:19
ぎゃー!ご無事で何よりですが氷点下ですか…(;´Д`)

実は今月末に同じくSGを予約してるのですが、
まだ余裕でしょ〜と電源なしサイトを選択してます。
そんなに気温差があるなんて!!!

あの、もし良ければどんな装備で寝たのか
参考までに教えてくださいませ〜。
Posted by 705705 at 2013年10月14日 23:00
「まだ余裕でしょ~と電源なしサイトを選択」

するよね!

しますよね!

まかなおさん家は、前回の「電源サイトが超狭い」反省から
草原ひろびろサイトだったのです。

広々草原は堪能しましたが、
防寒装備が不足しており、その点は反省しております。

着込めば大丈夫ですよ!

あとスウィートグラスでは、500円で毛布が借りれますので、
そちらもぜひ!(借りた人)
Posted by まかなおまかなお at 2013年10月15日 12:11
ご無事の生還、何よりです。我が家も同日北関東泊で夜は冷えました~。
北軽井沢や北関東はこれからの季節は冬装備ですね。

寒いと言えば10年以上前の11月にレジーナに夫婦で行った時を思い出しました。昼間は20℃台後半なのに夜は氷点下。翌朝フライシートの内側の氷(結露が凍結)を剥がす作業から一日が始まりました。
幸い事前に冬山経験者(実父)から東北の山の寒さについて聴いていたのでACサイトを借りて、セラミックヒーター持参+ホットカーペットを借りて事無きを得ましたが。

罠が翌日どう展開していったのか、ドキドキしながら待ってます^^;
Posted by miyabi at 2013年10月16日 13:31
miyabiさん

去年まで現役のホットカーペットをキャンプ用におろす事を決意し、キャンプ用の小型セラミックヒーターも調達済のまかなおさんですが!

連休は基本満サイトのスウィートグラスには連れて行くこともできずお留守番と相成りました。

今後春までは電源付一択でがんばる所存です!
Posted by まかなおまかなお at 2013年10月17日 08:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷え込み中のスウィートグラスなう!
    コメント(8)