ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月04日

ザ・キャンプドリーム(完)

大役就任(?)を前に、キャンプドリーム編をやっつけておかないと大変なことになるのでムリクリ時間を捻出して更新するのです。

INNOのプレマシー用フックのみを調達したまかなおさん。

これで、INNO以外のルーフボックスを買うことはおろか、やっぱりルーフボックス取り付け中止!と言う選択肢も共に封じられたのです。

もう突き進むしか無いのです!
(フック入りオートバックスのフクロを握りしめつつ)

が、この日は既に夜遅い時間。

訳も分からずカーショップのハシゴにつきあわされた娘たちがフビンでなりません。
(が、彼女らは、ショップ併設のキッズコーナーのハシゴで目一杯遊んでいたので心配ご無用だった模様)

「とりあえず出直そう。」とおうちに帰還したのでありました。

---------------
翌日。

カー用品店へ再出撃!

プレマシー専用フックのみをせしめたオアヅケ状態で、一週間仕事に打ち込める訳ないじゃないですか!

「そう言えば、もう一件、スーパーじゃないオートバックスあったよね?」
「そりゃもう行くしか!」


大盛り上がり中のまかなおさんと奥様です。

ムスメたちは、「またかよ」状態ですが(いつものことですが)ほっときます!

で、昨日とは別のオートバックスへ。

....つきました。

ルーフボックスコーナーは、どの店もそうですが、やはり店内奥に配置されています。

おおっ!

イトシのプレマシーへのルーフボックス取り付けに必要なベースキャリアパーツのうち、この店は、プレマシー用フックだけはウリキレです。

カーメイト TR120 TR取付フック(プレマシー)


ふふっ。

昨日意を決して(フックだけ)せしめた甲斐があったというものです!

他に必要な、このフックに対応したステーセットも、バーセットも在庫ありです。

カーメイト ベーシックステーセットXR/INXR


カーメイト ベーシックバーセット/INB117


基本セットは、ここで揃います。コンプリートです!

よしよしよし。

あとは、ボックス本体です。

ふむふむ、これは、昨日最初に見た33シリーズ...

いや、なんか違う!


....ゴクリ。


売り場には、型番や価格が書いたボードが設置されていなかったのですが、ボックス本体からその正体を読み取ることができました。


こちらのスーパーじゃないオートバックスで、さらっと鎮座していたのは、

INNOブランドにおけるルーフボックスの最高峰、
シャドウ18だったのです。

カーメイト(CAR MATE) シャドゥ18


キタコレ!

...でも、販売価格がわかりません。

定価: 87,429 円(税込)という記載はWEBにあります。
で、スマホで調べたところ、オートバックスのネット限定価格は5万チョイです。

価格比較サイトで調べても、オートバックスネットショップが最安値なのです。

この価格ならイク!

...でも、こういうブツは、リアルに在庫が置いてあるお店は、ネット価格が出なかったりするものです。

今欲しい欲しいオーラをだしているおっさんは、すぐに足元を見られるのです!

 (オートバックスネットショップの販売ページを表示したスマホを握りしめつつ)
「とりあえず交渉してみようか。」と店員カクホに向かいます。
※2014年9月4日時点、ネットショップでは、ブラックは定価販売。他の色なら安い模様です。

「あのぅ、これいくらですか?」

「あ、お調べしますので、少々お待ちください。」

店員さんが、一度価格を調べにバックヤードに戻ります。

...

.....

「お待たせしました。」

店員さんが口にした価格は、なんと、オートバックスネットショップでみた激安最安値と同じだったのです。

!!!


繰り返しますが!

INNOのルーフボックスのエントリーモデルの「33」は、29800円なのです。

カーメイト(CAR MATE) INNOルーフボックス33


で、今、目の前にあるINNO最大容量&最高スペックのシャドウ18が、今ここで5万チョイだというのです!

差し引き、2万チョイしか変わらないということなのです。


コレは!

コールマンに例えると!(←既に何かおかしい)

BCドームと、
ザ・キャンプドリーム(完)

ウェザーマスターコクーンが、
ザ・キャンプドリーム(完)

たった2万円差ということに等しいのです!


そりゃ、コクーンやろ?


...ということで。

まかなおさんのキャンプドリームは、
510リットル分(仕様値)マシマシになったのでした。

ザ・キャンプドリーム(完)

ザ・キャンプドリーム(完)

イトシのプレマシーと、フォルムがどことなく似ていて、お気に入りなのです!

(完)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ええかも?と思ったりしたら押す。

ロゴス愛チャージ!(いよいよ明日、ゴクリ)
ロゴス特集


同じカテゴリー(積載系)の記事画像
ザ・キャンプドリーム(3)
ザ・キャンプドリーム(1)
同じカテゴリー(積載系)の記事
 ザ・キャンプドリーム(3) (2014-08-21 08:44)
 ザ・キャンプドリーム(2) (2014-08-13 18:54)
 ザ・キャンプドリーム(1) (2014-08-08 19:05)

Posted by まかなお at 21:32│Comments(6)積載系
この記事へのコメント
コクーン購入おめでとうございます(笑)

我が家もルーフボックス着けていますが、このおかげでアイテムをパズルのように車に積むのが緩和されて、キャンプに行きやすくなりましたよ。
折りたたみイスやマットやシュラフなどの嵩張る物を適当に屋根の上に積むだけで車内は相当スペースが生まれますよ。

空いたスペースにはさっそくロゴスの新商品が収まるのでしょうか?
ロゴス愛にも期待してます^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2014年09月04日 22:46
まかなお師のお言葉ではありますが、コールマンに例えるのはまだしも、私も愛用のBCキャンパーシリーズとコクーンの差に例えるのは若干の違和感を覚えずにはいられません(・д・)

うちもノートでのキャンプではイノーのラックを使ってましたが、ボックスって、そんなオタカイマンエンだったんですね(*´Д`*)
Posted by 磯野☆米炊くの助磯野☆米炊くの助 at 2014年09月05日 07:39
皆様コメントありがとうございます。
若干やっつけなまとめですみません!

SAMBALさん

ええ、ロゴス新製品で埋め尽くしたい気はマンマンですが、
ロゴスショウでまかなおさんを狙う刺客どもは、すぐに売ってくれないものばかりなのがネックです!

磯野さん

エントリーモデルと一番ええヤツの差がさほど無いならば、ということをお伝えしたかっただけなのです。

トヨタに例えると、
ヴォクシーとアルファードが20万チョイの差だったら的な感じ?

やっぱり雑なタトエやも知れません!(反省)
Posted by まかなおまかなお at 2014年09月05日 07:48
こんにちは~。

ルーフボックス、無事GET出来たようでなによりです。

これで、あんなアイテム載せたり、新たなアイテムをGETしたりと妄想が膨らみますねww


でもですね~。

プレマシーとスタイルが似ているってのは、ちょっと妄想が過ぎまっせww

このクラスのミニバンなら、どれも似てる気がしますがww


私としては、INNOルーフボックス33の装着イメージにアテンザワゴンが使われてることに、マツダ車乗りとしてウハウハしちゃいましたww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2014年09月05日 12:30
大役のお話も心待ちなんですが(さりげなくプレッシャーw)
ルーフボックス検討歴8年の旦那を持つツマとしてはこっちも最大級気になっておりました!!

510リットルマシマシなプレマシーちゃん、素敵ですね。
ふと気になったのがフロントガラス上部への出っ張り愚昧なんですが、運転時の視界への影響はいかがなのでしょうか?
視界に障害物を感じるのが激しく嫌いな私なので、そこだけがモヤモヤしております。
Posted by miyabi at 2014年09月06日 10:19
怒涛のオシゴトまみれの一ヶ月がこの日曜日で終わり、月曜日はジックリお休みを頂いて、本日から業務再開のまかなおです。

ユイマーるさん

そうはおっしゃいますが!
スノボしか載らない系ハコは、イトシのプレマシーと似ても似つかない形をしているんだから、ええやないですか(笑)

ええ、マツダ車乗りとして、最近の新アテンザとか新デミオとかの超垢抜け感をええのうと思いながら、身近で応援していた地下系アイドルが垢抜けてメジャーになった寂しさも感じたりするめんどくさいおっさんです。

miyabiさん

大役の話しは、もう少しお待ちください。
今年の展示会は、ちょっとムヅカシイのです。

フロント上部ですが、まず見えないですよ。
着座位置との関係を考えれば、結構前にでてるようでもなかなか見えないものです。
Posted by まかなおまかなお at 2014年09月09日 07:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ザ・キャンプドリーム(完)
    コメント(6)