ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年06月26日

タープ装備への道(6)

※本エントリーは、タープ装備への道(5) からの続きです。

ここまできてやっとどのタープを買うのかにたどり着いたまかなおさん。
価格が安いモノから順に見てみることにしましょう。


◎1万円を下回っちゃうぞ部門

North Eagle(ノースイーグル) イーグルヘキサゴンタープ II
North Eagle(ノースイーグル) イーグルヘキサゴンタープ II

とにかく安い!安い!安い!




キャプテンスタッグ ヘキサタープUV
キャプテンスタッグ ヘキサタープUV(サイドポール2本付)

われらが鹿番長。サイドポール付でさすがのお値段。




ロゴス(LOGOS) neos ドームFITヘキサ4443-L
ロゴス(LOGOS) neos ドームFITヘキサ4443-L

ドームテント併用を提案。




この辺りのプロダクツは、とにかく"タープ"として成立していることが求められる製品群です。いわば激安部門です。
「くそあっちぃのぉ、安いのでイイからないか?」とホームセンターとかスポーツ店に駆け込むお客様が対象です。
スポーツストアブランドの製品はこの価格帯であることが多いですが、ストアブランド品はスタンダード品相当のモノを大量仕入れで一番激安品のちょっと上ぐらいの価格帯で展開することが多いので侮れません。トップバリュ作戦ですな。

一番のポイントは値段の安さで、そのお値段の安いなりに「安さだけじゃないよ、ちゃんとしてるよ」と言うアピールをしてきます。

◎1~2万円ぐらい部門

Coleman(コールマン) ヘキサライトII
Coleman(コールマン) ヘキサライトII

コールマン梅モデル。




Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX
Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX

コールマン竹モデル。




ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)

ユニフレームの名作。




普通にちゃんと作るとこれぐらいの価格になるよ的な価格帯です。
アウトドア界の王者コールマンがスタンダード品を投入している価格帯です。
コールマンぐらいブランドが浸透していれば売れるのですが、そこまで一般に知られていないメーカーは、製品ががちゃんとしてることはもちろん、うちはこれだけ工夫してるよ、と言うアピールが欠かせません。

そうでないと、"普通"を買おうとするお客様はコールマンをとりあえず選び、価格だけで比較すると下の激安部門の製品が競合してくることになるからです。
(まかなおさんは某メーカーで製品企画を担当しているのでこの辺りの事情はよく見えるのです)

◎三万円ぐらいから部門

スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ
スノーピーク(snow peak) HDタープ シールド・ヘキサ

カッコいいですねぇ。




Coleman(コールマン) ウェザーマスターヘキサタープ
Coleman(コールマン) ウェザーマスターヘキサタープ

コールマンのレクサスブランド。




ブランド部門と言っても差し支えない価格帯です。
各ブランドともブランドの威信を掛けた製品を投入しています。
「これが高いのは承知。安いのがあることも知ってる。でも、この価値がわかる人だけ買ってください。」
そういうラインです。
コールマンでいえば"マスター"シリーズ。あくまで解りやすさ抜群、王者の貫禄です。

..."どうのつるぎ"と"はがねのつるぎ"と"ひかりのつるぎ"だな。
相変わらずドラクエで理解するまなかおさんなのです。
(続く)

同じカテゴリー(テント・タープ系)の記事画像
デカゴン・フィーバー!
出会い頭のフラッグ・シップ(2)
出会い頭のフラッグ・シップ。
インスタントシェード設営in某公園なう。
まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(完)
まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(2)
同じカテゴリー(テント・タープ系)の記事
 デカゴン・フィーバー! (2016-09-03 23:31)
 出会い頭のフラッグ・シップ(2) (2015-10-18 15:51)
 出会い頭のフラッグ・シップ。 (2015-10-17 16:01)
 インスタントシェード設営in某公園なう。 (2015-05-24 16:13)
 まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(完) (2014-12-23 10:15)
 まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(2) (2014-12-17 20:41)

この記事へのコメント
日本ロレックス時計コピー品ロレックスレプリカ、日本ロレックス時計のロレックスコピー品ロレックス時計,ロレックスレプリカ,ロレックスコピー,日本ロレックス,ROLEX,ロレックスオーバーホール,ロレックスレプリカ ,ロレックス修理,ロレックスミルガウス,ロレックス中古,ロレックスサブマリーナ,ロレックスデイトナ,ロレックス中古,ロレックスアンティーク, }}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-8714.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2984.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-10110.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-6313.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-11241.html
Posted by Poidiff at 2023年06月04日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タープ装備への道(6)
    コメント(1)