2015年05月18日
立つコップの謎を探る。
連載の途中ですが、臨時エントリーです!
ええ、いつものことです!
--------
ファミキャントライの過去記事のメンテナンスをちょこっとしていたまかなおさん。
ロゴス・パラダイス2014(完)をいじっていて、謎の事態に襲われたのです。
単に、ナチュラムさんへのリンクをちょこちょこと追加していただけなのに、
本文に登録できない単語が含まれています
というメッセージがでて、ちっとも登録できません。
ヒワイな単語とかももちろん全く見当たらず、検討もつきません。
思わず、オタクの血が騒いだまかなおさん。
何がだめだったかは教えてくれないシステムなので、一度まるっとNGをくらった本文全体を別にコピーしたあとに、
ちょっとずつ、ちょっとずつ。
変更しては更新ボタン。
変更しては更新ボタン。
でシステムのリプライを確かめます。
!!!
おまえか!
・・・犯人をつきとめました!

上のページへのリンクが入っていると、投稿を蹴られる模様。
・・・なんでやねん??
このコップ、何があかんねん!
立ってまうからか?
立ってまうからか?
こっちの漢字やったらええやろ、別に!
(そういう問題ではない)
・・・さらに調査を進めます。
「立つコップ」は無罪なことが判明しました。
・・・そりゃそうやろ。
ということで、
どうやら、何故か、

という文字列が入っていると、本文を投稿できないことをつきとめました。
(この投稿できない文字列は、画像で貼ってます。)
・・・
・・・・・
なんでやねん?
さらに一文字ずつ減らしていきます。

NG!

NG!
・・・え?あのナニが元気になるクスリに似てるからあかんとか?
さらに削っていきます。

NG!
ん?

OK!

OK!
ということで、

という文字列が入っていると、ナチュラムさんでは投稿が拒否されることが判明しました。
・・・さっそくググってみます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135779571
なるほど!!
そういうことか!!
「こういうブログシステムの運営って、いろいろ大変なんだなぁ」と改めて思った、まかなおさんなのでした。
ロゴスとばっちりじゃね?とか思ったりしたら押す。
ええ、いつものことです!
--------
ファミキャントライの過去記事のメンテナンスをちょこっとしていたまかなおさん。
ロゴス・パラダイス2014(完)をいじっていて、謎の事態に襲われたのです。
単に、ナチュラムさんへのリンクをちょこちょこと追加していただけなのに、
本文に登録できない単語が含まれています
というメッセージがでて、ちっとも登録できません。
ヒワイな単語とかももちろん全く見当たらず、検討もつきません。
思わず、オタクの血が騒いだまかなおさん。
何がだめだったかは教えてくれないシステムなので、一度まるっとNGをくらった本文全体を別にコピーしたあとに、
ちょっとずつ、ちょっとずつ。
変更しては更新ボタン。
変更しては更新ボタン。
でシステムのリプライを確かめます。
!!!
おまえか!
・・・犯人をつきとめました!

上のページへのリンクが入っていると、投稿を蹴られる模様。
・・・なんでやねん??
このコップ、何があかんねん!
立ってまうからか?
立ってまうからか?
こっちの漢字やったらええやろ、別に!
(そういう問題ではない)
・・・さらに調査を進めます。
「立つコップ」は無罪なことが判明しました。
・・・そりゃそうやろ。
ということで、
どうやら、何故か、

という文字列が入っていると、本文を投稿できないことをつきとめました。
(この投稿できない文字列は、画像で貼ってます。)
・・・
・・・・・
なんでやねん?
さらに一文字ずつ減らしていきます。

NG!

NG!
・・・え?あのナニが元気になるクスリに似てるからあかんとか?
さらに削っていきます。

NG!
ん?

OK!

OK!
ということで、

という文字列が入っていると、ナチュラムさんでは投稿が拒否されることが判明しました。
・・・さっそくググってみます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11135779571
なるほど!!
そういうことか!!
「こういうブログシステムの運営って、いろいろ大変なんだなぁ」と改めて思った、まかなおさんなのでした。

Posted by まかなお at 22:08│Comments(4)
│日常の出来事
この記事へのコメント
こんにちは
バイオプラント…販売してるんだから前後の文字もひっくるめて判断できたらいいのにね
しかし、○抜きすると途端にコップが卑猥なアイテムに見えてしまうのは何故?
バイオプラント…販売してるんだから前後の文字もひっくるめて判断できたらいいのにね
しかし、○抜きすると途端にコップが卑猥なアイテムに見えてしまうのは何故?
Posted by くむ
at 2015年05月19日 14:55

試しに書いてみたけど…コメント欄ならOKなんですねw
Posted by くむ
at 2015年05月19日 14:56

こんばんは~。
いつもどおりのまかなおさん目線のブログ面白いですww
確かにシステム管理者は大変ですね・・・。
それにしても、立つコップ。
こんなアイテムもあるんですね。
確かに便利そうな気もするけど、ドライネット使ってる人からするとそれほど重要でもないような機能な気もしますねww
いつもどおりのまかなおさん目線のブログ面白いですww
確かにシステム管理者は大変ですね・・・。
それにしても、立つコップ。
こんなアイテムもあるんですね。
確かに便利そうな気もするけど、ドライネット使ってる人からするとそれほど重要でもないような機能な気もしますねww
Posted by ユイマーる
at 2015年05月19日 23:54

皆様コメントありがとうございます。
くむさん
もし、後ろにラントがくっついたら本文に投稿できるように仕様が変わったら、運営サイドはこのブログの愛読者、という認定を勝手にしたいと思います。
コメント欄は、とにかくリンクはすべてNG扱いされるので、そこでバランスをとってるのかもですね。
ユイマーるさん
いつもありがとうございます。
確かにハンギングドライネットがあれば、と思ったりしますが(特に皿では)、コップが飲み口を付けずに置けるのはいい感じがします。
くむさん
もし、後ろにラントがくっついたら本文に投稿できるように仕様が変わったら、運営サイドはこのブログの愛読者、という認定を勝手にしたいと思います。
コメント欄は、とにかくリンクはすべてNG扱いされるので、そこでバランスをとってるのかもですね。
ユイマーるさん
いつもありがとうございます。
確かにハンギングドライネットがあれば、と思ったりしますが(特に皿では)、コップが飲み口を付けずに置けるのはいい感じがします。
Posted by まかなお
at 2015年05月20日 08:15
