2013年08月21日
ファミキャンテント大作戦(6)
※ファミキャンテント大作戦(5)の続きです。
さて、前回の「ファミキャンテント大作戦(5)」に、こんなコメントを頂きました。
(accoさん、ありがとうございます。)
------
私はアメドをまんまと買いましたが、キャンプ場でアメド率の高いこと高いこと…それだけいいテントなんでしょうけどね、ピーカーなわけでもないので(なれないし)、他は高くても買う価値があると思った、ペグとハンマーのみがスノピの我が家です。
------
このaccoさんのコメントに、まかなおさんが、スノーピークというメーカーを「何かが引っかかって惚れ切れなかった」理由があります。
キャンプ場でアメド率が高いこと高いこと、っていうトコロではありません。
「ピーカーなわけでもないので(なれないし)」という部分です。
スノーピークがある意味尋常じゃない熱意で取り組んでいる「徹底した有力顧客作り」(by東洋経済)が、まかなおさんにとって、囲い込まれている感がハンパなく感じるからなのです。
----------------
君は、我々スノーピークの製品を選んでもいいし、選ばなくてもいい。
それで、君はスノーピーカーになる覚悟はあるのか (はい/いいえ)
----------------
スノーピークは、そのプロダクトの品質の高さと独自性とオドロキの価格で、こんな選択を迫ってきているように感じるのです。
その選択は、アメニティードーム(アメド)を買う段階では迫ってきません。
なぜなら、アメドは普通の高品質な割にお安いテントのフリをしているからです。
まんまとアメドを装備した「後」に
「こないだ、テント買ってくれたじゃないですかぁ。ね?ね?」
という感じで、フレンドリーに仕掛けてくるのです。
もう、お気づきでしょうか。
アメドは、
"スノーピークワールドにおけるディアゴスティーニ創刊号”なのです。
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
将来のスノーピーカーになるかもしれない初心者を狙う刺客として送り込まれた存在なのです。
王者コールマンのタフワイドドームの隣で。
スノーピーク製品の品質と永久保証を担保する、通常の値付け方針から考えると
アメドは安すぎるといって過言ではありません。
あのテントは「コールマンのタフワイドドーム」と同じ価格に設定されているということに、スノーピークの販売戦略上の価値があるのです。
もし、タフワイドドームが値下げして26,800円になれば、アメドは躊躇なく26,800円になると、まかなおさんは思うのです。
これはコールマンの立場からすると、とてもとてもイヤラシイ戦略だと思うのです。
まかなおさんは、そんなコールマンに、ちょっと同情するのでした。
(続く)

スノーピーク アメニティドーム
スノーピークの刺客。
↑ナ、ナンダッテーと思ったら押す。
さて、前回の「ファミキャンテント大作戦(5)」に、こんなコメントを頂きました。
(accoさん、ありがとうございます。)
------
私はアメドをまんまと買いましたが、キャンプ場でアメド率の高いこと高いこと…それだけいいテントなんでしょうけどね、ピーカーなわけでもないので(なれないし)、他は高くても買う価値があると思った、ペグとハンマーのみがスノピの我が家です。
------
このaccoさんのコメントに、まかなおさんが、スノーピークというメーカーを「何かが引っかかって惚れ切れなかった」理由があります。
キャンプ場でアメド率が高いこと高いこと、っていうトコロではありません。
「ピーカーなわけでもないので(なれないし)」という部分です。
スノーピークがある意味尋常じゃない熱意で取り組んでいる「徹底した有力顧客作り」(by東洋経済)が、まかなおさんにとって、囲い込まれている感がハンパなく感じるからなのです。
----------------
君は、我々スノーピークの製品を選んでもいいし、選ばなくてもいい。
それで、君はスノーピーカーになる覚悟はあるのか (はい/いいえ)
----------------
スノーピークは、そのプロダクトの品質の高さと独自性とオドロキの価格で、こんな選択を迫ってきているように感じるのです。
その選択は、アメニティードーム(アメド)を買う段階では迫ってきません。
なぜなら、アメドは普通の高品質な割にお安いテントのフリをしているからです。
まんまとアメドを装備した「後」に
「こないだ、テント買ってくれたじゃないですかぁ。ね?ね?」
という感じで、フレンドリーに仕掛けてくるのです。
もう、お気づきでしょうか。
アメドは、
"スノーピークワールドにおけるディアゴスティーニ創刊号”なのです。
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
将来のスノーピーカーになるかもしれない初心者を狙う刺客として送り込まれた存在なのです。
王者コールマンのタフワイドドームの隣で。
スノーピーク製品の品質と永久保証を担保する、通常の値付け方針から考えると
アメドは安すぎるといって過言ではありません。
あのテントは「コールマンのタフワイドドーム」と同じ価格に設定されているということに、スノーピークの販売戦略上の価値があるのです。
もし、タフワイドドームが値下げして26,800円になれば、アメドは躊躇なく26,800円になると、まかなおさんは思うのです。
これはコールマンの立場からすると、とてもとてもイヤラシイ戦略だと思うのです。
まかなおさんは、そんなコールマンに、ちょっと同情するのでした。
(続く)

スノーピーク アメニティドーム
スノーピークの刺客。

Posted by まかなお at 13:01│Comments(5)
│テント・タープ系
この記事へのコメント
ますます興味深い展開になってきましたね。ディアゴスティーニ創刊って…笑えました^_^
確かにスノピの中では安めの値付けをしているものの、一般スペック的には妥当な価格と思うのですが、どうなんでしょう。永久保証も有料ですし。
囲い込まれると逃げたくなる心理、わかります^_^
まかなおさんが結局どこのテントを選ぶのか、引き続き楽しみにしています♪
確かにスノピの中では安めの値付けをしているものの、一般スペック的には妥当な価格と思うのですが、どうなんでしょう。永久保証も有料ですし。
囲い込まれると逃げたくなる心理、わかります^_^
まかなおさんが結局どこのテントを選ぶのか、引き続き楽しみにしています♪
Posted by acco at 2013年08月21日 17:41
はじめまして。
ファミキャンタープ選びで伺い、すっかり笑いながら読みとおしてしまいました。
うちのテントはファミキャンデビュー直後に買った安物です♪しかもそのまま眠らせてしまい・・・。
ピーカーにはなりたくない(なれない)と思いつつ、最初に買ったアウトドアグッズはスノーピークのダッチオーブン。
そして今狙っているのはスノーピークの焚火台です♪
まかなおさんのブログを拝見してタープをREVOにほぼ決めていたのに、最近はむささびウイングと悩んでます。
うちのパパ、インドアで、寒さ嫌い。
9末に行きたいのですが、どうやって誘うか…。
6歳長女と3歳長男。なにかと共通点が多くこれからもまかなおさんのブログ楽しみにしています♪
ファミキャンタープ選びで伺い、すっかり笑いながら読みとおしてしまいました。
うちのテントはファミキャンデビュー直後に買った安物です♪しかもそのまま眠らせてしまい・・・。
ピーカーにはなりたくない(なれない)と思いつつ、最初に買ったアウトドアグッズはスノーピークのダッチオーブン。
そして今狙っているのはスノーピークの焚火台です♪
まかなおさんのブログを拝見してタープをREVOにほぼ決めていたのに、最近はむささびウイングと悩んでます。
うちのパパ、インドアで、寒さ嫌い。
9末に行きたいのですが、どうやって誘うか…。
6歳長女と3歳長男。なにかと共通点が多くこれからもまかなおさんのブログ楽しみにしています♪
Posted by ai at 2013年08月21日 20:59
まかなおさん 新着よりお邪魔します
なるほど~と 思える内容で 楽しく拝見させていただいております
私は 今のアメドは呼び水的な感じかと思っています
それに 永年保証は果たして必要か?
保険を付けてあの値段?
スノピのアメドと コールマンのタフワイドの 違いは ポール
幕体は 素材や耐久性はほとんど変わりなく・・・・・
スノピが アメドを出した時 ちょっとがっかりでした しかもスターターセットまで出して^^;
この時点で 私はスノピに対する憧れが冷めました
やはり スノピには 高級感溢れる 凛とした立ち位置にいて欲しいと
ちなみに我が家は コールマン初代ウエザーマスタータフワイドドームを使用して居ます
使用暦6年 シーム部は 自己補修しましたが 他は修理無し まだまだ現役です
なるほど~と 思える内容で 楽しく拝見させていただいております
私は 今のアメドは呼び水的な感じかと思っています
それに 永年保証は果たして必要か?
保険を付けてあの値段?
スノピのアメドと コールマンのタフワイドの 違いは ポール
幕体は 素材や耐久性はほとんど変わりなく・・・・・
スノピが アメドを出した時 ちょっとがっかりでした しかもスターターセットまで出して^^;
この時点で 私はスノピに対する憧れが冷めました
やはり スノピには 高級感溢れる 凛とした立ち位置にいて欲しいと
ちなみに我が家は コールマン初代ウエザーマスタータフワイドドームを使用して居ます
使用暦6年 シーム部は 自己補修しましたが 他は修理無し まだまだ現役です
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年08月22日 00:11
こんばんは! はじめまして!
テント大作戦シリーズ面白いですね!
まかなおさんがズバリ言いそうでドキドキしますw
何となく感じていた違和感を分析してもらってるみたいでスッキリしますね~
また、読みに来ます!
テント大作戦シリーズ面白いですね!
まかなおさんがズバリ言いそうでドキドキしますw
何となく感じていた違和感を分析してもらってるみたいでスッキリしますね~
また、読みに来ます!
Posted by ヒコタ
at 2013年08月22日 00:24

おおっ!たくさんコメントが!
皆さんありがとうございます。
スノーピークについて語るのはちょっと怖かったりしたのですが(笑)、勢いで突っ走ってしまったまかなおさんです。
accoさん
コメント使わせて頂きました。ありがとうございます。
おかげで、このエントリーの話の流れがスムーズになりました。
アメドは、普通の人にとって妥当に思える価格ってのがポイントなんではないかと。
まず、"テントに三万円出せる人"と言う候補者選別も兼ねてるんだとおもうのです。
aiさん
はじめまして!初コメントありがとうございます。
まかなおワールドへようこそ!
一気に読んでオナカ壊しませんでしたか?
スノーピークは、おサイフに厳しすぎることを除けば、とても素晴らしいプロダクト揃いですし、アウトドア業界にスノーピーク見たいなメーカーがいるコトが、今の店頭のバラエティにとんだ楽しさが広がっているのだと思います。
ぷにゃぷにゃさん
はじめましてセンパイ!よろしくお願いします。
初代ウエザーマスターのタフワイドドームですと?
そういう立ち位置のプロダクトって、気合と試行錯誤の塊で、こなれた後のモノでは絶対に味わえないカラーを備えてたりしますよね。
アメドは、BMWで言う1シリーズ見たいなものだと思います。
新しいユーザーに知ってもらう、という取り組みはしつつも、凛とした佇まいは失われていないと思うのです。
ヒコタさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
本シリーズは、エントリーの八割は妄想(まかなお芸)で構成されてますので、笑って読み飛ばして頂ければとおもいます!
皆さんありがとうございます。
スノーピークについて語るのはちょっと怖かったりしたのですが(笑)、勢いで突っ走ってしまったまかなおさんです。
accoさん
コメント使わせて頂きました。ありがとうございます。
おかげで、このエントリーの話の流れがスムーズになりました。
アメドは、普通の人にとって妥当に思える価格ってのがポイントなんではないかと。
まず、"テントに三万円出せる人"と言う候補者選別も兼ねてるんだとおもうのです。
aiさん
はじめまして!初コメントありがとうございます。
まかなおワールドへようこそ!
一気に読んでオナカ壊しませんでしたか?
スノーピークは、おサイフに厳しすぎることを除けば、とても素晴らしいプロダクト揃いですし、アウトドア業界にスノーピーク見たいなメーカーがいるコトが、今の店頭のバラエティにとんだ楽しさが広がっているのだと思います。
ぷにゃぷにゃさん
はじめましてセンパイ!よろしくお願いします。
初代ウエザーマスターのタフワイドドームですと?
そういう立ち位置のプロダクトって、気合と試行錯誤の塊で、こなれた後のモノでは絶対に味わえないカラーを備えてたりしますよね。
アメドは、BMWで言う1シリーズ見たいなものだと思います。
新しいユーザーに知ってもらう、という取り組みはしつつも、凛とした佇まいは失われていないと思うのです。
ヒコタさん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
本シリーズは、エントリーの八割は妄想(まかなお芸)で構成されてますので、笑って読み飛ばして頂ければとおもいます!
Posted by まかなお at 2013年08月22日 08:24