ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年04月22日

レイクタウンでつかまえて(1)

1月の初売り以来、久々にイオンの"元"聖地、越谷のイオンレイクタウンに行ってきたまかなおさん。

※ちなみに、1月の初売りでは、大々的なバーゲンポスターに致命的な間違いを発見してほくそえんでました。

レイクタウンでつかまえて(1)

ヒント:2014年の1月1日は水曜日!


ええ、何故"元"なのかは、イオン幕張本社近くに、更に恐ろしいでかさを誇る新たなイオンモールができたからです!
食品スーパー部(通称:ジャスコ)とスポーツオーソリティの間が二キロはあるんじゃないかというアレです!

が。

家から遠すぎるのと、幕張にはエルブレスもロゴスショップもいないので、やはりまかなおさんにとっての特別なイオンはレイクタウンなのです。

トクベツ強引に歩かされるという点でも特別なのです!


レイクタウンには、三つのモールがあり、それらがでかい三角形型に配置されてる訳ですが、

それぞれのモールに、ロゴス、エルブレス、スポーツオーソリティ&モンベルとふりわけられているために、広大なモールをスミズミまで歩かないとアウトドア分が完全補給できません。

レイクタウンでつかまえて(1)

特にスポーツオーソリティ!

あんた、なんでそんな奥に陣取ってるねん?


完全にヤツらの手のひらでモテアソバレています!

今に見てろよ!

イオンカードを使って一矢報いてやる!
(イオンに囲い込まれたおっさんの戯言です)


...で、イオンレイクタウンです。

まずは、いつも通り、ロゴスショップからです。

ロゴスショウでYさんに、あれだけ「都内に!早く!」とお願いしたのにも関わらず、いまだにまかなお生活圏唯一のロゴスショップです。

もちろん、ロゴスファンあこがれの聖地なのです!

しかも、事前情報として、
--------------
今シーズンのテントはお決まりですか?

まだ検討中というお客様! ビッグなニュースです!!

今週末より展示テントをいつもより拡大いたします!!!

どこにそんなスペースがあるかって?? それは来てからのお楽しみ♪
--------------
というロゴスからのヒミツめいたラブレター(メールマガジンとも言う)を事前に受け取っているまかなおさん。

ヌカリはありません。

これはロゴス愛をヒョウボウするまかなおさんにとって、とても嬉しいお知らせなのです。


なぜなら!


一般のアウトドアショップは、コールマンとスノーピークの直接対決で手一杯。

ロゴスが得意とするホームセンターは「そんな何万もするテントとかタープ、うちの客は買わないよ」な状況。

で、聖地ロゴスショップは、店舗が狭いために、大物はテッパン売れ筋の一つのみ

というどーにもこーにもな訳です。

簡単に言うと。

ロゴスのソコソコお値段の張るテントやスクリーンタープの展示実物を見られる機会は、実のトコロ、ちっともないのです!

これでは、ロゴスの敏腕かつガッチリな開発陣が浮かばれないのです。

がんばれロゴス!負けるなロゴス!

早く都内にスポーツオーソリティぐらいでかいヤツを、是非ともヒトツおねがいします!

ロゴスの為だけに越谷レイクタウンまで行ってられないの!
いや来たけど!
(まかなおマニアには、おなじみのフレーズです)
※あんまり店がでかすぎると、冬を越せないかもしれないので、ホドホドでも結構です。


おおぅ!これは!

レイクタウンでつかまえて(1)

ロゴス(LOGOS) Q-PANEL iスクリーン 3535
ロゴス(LOGOS) Q-PANEL iスクリーン 3535

ワンタッチな350x350サイズスクリーン。





”サンゴーサンゴー”じゃないですか!

だれもそんな風に呼んでませんが、そう言う風に呼ぶとロゴス通っぽいのです!

「なるほど、こんなサイズ感なのね。」と初めて実感できたのです。やはり実物は重要です。


ええ、実はデイキャンプで使えるスクリーンタープをブッショク中なのです。

通常使うモノは、一通りそろってしまったので、持ってないモノが欲しいだけです。
キャンプ用にはプレミアムでグレートなテント様があるので、スクリーンテントは必要なかった訳ですが、デイキャンプ用に、とムリクリ需要をネンシュツしたのです!

キケンな兆候です!

早速ロゴスショップ内を、子どもたちとうろうろしている奥様を呼びに行きます。


このテントやタープの展示スペースは、ロゴスショップの隣にあったタオルショップが撤退して空き店舗になり、そこをちょっと間借りしているというのが、ロゴス愛のラブレターにしたためられた”来てからのお楽しみ♪”の正体だったのです!

「ロゴスのスクリーンタープ、実物展示やってるよ!」

「えー、どこで?」

「こっちこっち」

奥様をロゴスショップの外に連れ出します。


ロゴス自慢の、ナバーホーなティピや、QIUCKなテントやスクリーンタープが奥様を熱烈歓迎します!



!!


「えー!」



「あたしの愛するタオル屋はどこへ?」



そっちか!

(続く)

ロゴス愛!で、ロゴス特集バナーを貼りつづけるのです!
ロゴス特集

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ファミリーキャンプ
大小、お好きなほうへどうぞ!


同じカテゴリー(日常の出来事)の記事画像
まかなおさんの潜伏期間。
真ん中とおるはヒガシッヤマ線(苦しい)
セントラル、初キンブル!
ヒマラヤ本店の覚悟、そして罠。
湾岸のワイルドな罠。
突然のみちかちゃん情報 from セントラル
同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
 まかなおさんの潜伏期間。 (2016-03-09 10:07)
 真ん中とおるはヒガシッヤマ線(苦しい) (2015-10-29 21:13)
 セントラル、初キンブル! (2015-09-06 19:19)
 ヒマラヤ本店の覚悟、そして罠。 (2015-08-29 18:06)
 湾岸のワイルドな罠。 (2015-08-07 09:22)
 突然のみちかちゃん情報 from セントラル (2015-05-28 19:13)

この記事へのコメント
おかあさんが見に来ましたよ(違

祝☆新連載!
ジャンプもサンデーもマガジンも読まずチャンピオン派でした(どうでもいい)

レイクタウンは渋滞嫌い&人酔いする旦那に初回で見事に嫌われて、双子と私だけで平日突撃したのみ。結果、子供向けのショップ回って終了という・・・
レイクタウンのスポオソもロゴスもエルブレスも行ったことないです。
今は幕張のおかげで少しは混雑は緩和されたんでしょうか?

我が家は日曜日に港北のスポオソとコーナンとセリアのコンボ技なSCへ行ってきました。
しっかり、ロゴスのナバホなローチェアを子供用に購入しましたよ!
ふと、「ナバホ=ロゴス=まかなおさんファミリー」を思い浮かべたとのはいうまでもありませんw

続きを気長に楽しみにしています!
Posted by miyabi at 2014年04月23日 00:54
まかなお節が戻ってきました(^_^)/
続きが楽しみです と、軽くプレッシャー(^_-)
Posted by むうみん at 2014年04月23日 06:46
おかあさん

長らくサンデーでしたが、のちにチャンピオンに目覚めたまかなおさんです。
おまかせ!ピース電器店が好きでした。(しかもチャンピオンのなかでも亜流)

レイクタウンは、クルマでくるなら10時台のINをお勧めします。ごはんは11時30分まで。それなら別段大丈夫です。(午後から恐ろしい人手になります)
以前はまかなおさん家も、レイクタウンに行くと、あれこれ見て疲れ果ててましたが、完全に切替えて「アウトドアショップめぐりと昼飯だけ!」としたところ、ぐっと楽になりました。

それでも歩く距離は大きいですが、時間は短縮できます!

ナバーホー、おめでとうございます。うちにはまだ一つもないですがww


むうみんさん

なんかお待たせしまして申し訳ございません。

ご声援ありがとうございます!
いつもこんな感じですみません!オドロキの続きをお楽しみに!
(自分にプレッシャー)
Posted by まかなおまかなお at 2014年04月24日 14:39
もうおかあさんでもいい気がしてきましたw
うちの子供はまだ7歳ですが。

去年買ったロゴスのテーブルをロー状態にした際にあう子供の椅子がなかなかなくて、散々探したら「ロゴスにはロゴス」でナバホがジャストフィットでした。
親用には地味なヘリノックスなんですが、ナバホの柄と何気にファンシーな色が子供用にはちょうど良かったです。金属部分の水色がアラフィフ夫婦には可愛過ぎて似合わなかったともいう(げふん

レイクタウン攻略には、割り切りが必要なんですね!
最近女子力を上げようとしている娘(7歳)の「あっちの店見るの!」攻撃を抑え込めるかが成功の秘訣のような気がしてきました。

続き、楽しみにしています♪
Posted by miyabi at 2014年04月25日 03:05
おかあさん

奇遇ですねぇ。
うちのおぽんちムスメも7歳ですよ!

ナバーホーは、たしかにあのスカイブルーのアクセントがちょっとどうかしらと思うまかなおさんです。

あと、レイクタウンは、アウトドアだけにするのは極端としても、"洋服屋はあえて無視する"というルールを設定するだけでも、半分以上の店はふるいとせますので、ぜひお試しを。
Posted by まかなおまかなお at 2014年04月25日 21:48
洋服屋はあえて無視・・・それができたらどんなにお財布にやさしいことでしょう。
キラキラアクセとかこじゃれたバッグとかヒラヒラのワンピとか高原のお嬢様風ジュートサンダルとか。イオン内の服屋は軒並み母娘を狙い撃ちしてくるんんですよね、ね、>奥様

我が家は7歳の男女双子なのですが、ここ数年で男子の服屋にはこれっぽっちも食指が伸びなくなりました。男子はユニクロとGUで十分なので選び甲斐が全くないからです。その分娘に・・・ではなく(汗)アウトドアに投資です。

エルブレス編の続報をわくわくして待ってます!
Posted by miyabi at 2014年04月26日 09:38
>イオン内の服屋は軒並み母娘を狙い撃ち

ええ、まかなおさんも知ってますとも。

アウトドアを始める前のまかなおさんは、ノジマと本屋ぐらいしかおっさんのオアシスが無かった巨大モールでしたから!

ですから、ルールにして無視を決め込むしかないのです!
そうすると、店頭で”どうしても気になったモノ”だけしか目に入らなくなりますので、有効なのです!

あの巨大モールで、イイモノないかしら~と、いつものつもりであちらこちらへ花から花への”ミツバチ作戦”を決行すると、疲労でコンパイするのは世の中のコトワリなのです!
Posted by まかなおまかなお at 2014年04月28日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レイクタウンでつかまえて(1)
    コメント(7)