2013年07月11日
スウィートグラス・ベストショットに掲載
7月6日~7日、初めて北軽井沢スウィートグラスにお泊りしたまかなおさん。
キャンプ日記はまた後日ですが、スウィートグラスの「ベストショット」コーナーに、まかなおさんの娘の写真が掲載されました。
http://reser.sweetgrass.jp/spacetime_sg/view/js_st_top.jsp
※こちらの948番です。
7月6日の19時半すぎ。
場所は、北軽井沢スウィートグラス 多目的広場。
宿泊者が、広場中央に積み上げられたマキの周りに集まります。
キャンプファイアにつきもの(?)の酋長さん登場。
酋長さん曰く、
”「あわわわわ」(インディアン映画のアレ)をやっている子供たちの中から、4人勇敢な戦士(いわゆる着火係)が選ばれる”ということです。
周りのお友達も、なんとか選ばれようと一生懸命がんばっています。
「あわわわわわわわ」
「あわわわわわわわ」
なんとしても娘が選ばれてほしいまかなおさんの奥様は、娘に入れ知恵をします。
「あわわわわしながら、手をあげなさい」
姑息です。
...とってもすなおなうちの娘、左手で「あわわわわ」しながら、耳に右腕をつけた一年生らしいピンと手を挙げてがんばりました。
ぴんとあげた手が、酋長さんの目に留まります。ご指名です。
やったね! (姑息であろうが嬉しいまかなおさん)
勇敢な戦士に選ばれて、着火スタンバイしているところが、ベストショット948番の写真なのです。
続きを読む
キャンプ日記はまた後日ですが、スウィートグラスの「ベストショット」コーナーに、まかなおさんの娘の写真が掲載されました。
http://reser.sweetgrass.jp/spacetime_sg/view/js_st_top.jsp
※こちらの948番です。
7月6日の19時半すぎ。
場所は、北軽井沢スウィートグラス 多目的広場。
宿泊者が、広場中央に積み上げられたマキの周りに集まります。
キャンプファイアにつきもの(?)の酋長さん登場。
酋長さん曰く、
”「あわわわわ」(インディアン映画のアレ)をやっている子供たちの中から、4人勇敢な戦士(いわゆる着火係)が選ばれる”ということです。
周りのお友達も、なんとか選ばれようと一生懸命がんばっています。
「あわわわわわわわ」
「あわわわわわわわ」
なんとしても娘が選ばれてほしいまかなおさんの奥様は、娘に入れ知恵をします。
「あわわわわしながら、手をあげなさい」
姑息です。
...とってもすなおなうちの娘、左手で「あわわわわ」しながら、耳に右腕をつけた一年生らしいピンと手を挙げてがんばりました。
ぴんとあげた手が、酋長さんの目に留まります。ご指名です。
やったね! (姑息であろうが嬉しいまかなおさん)
勇敢な戦士に選ばれて、着火スタンバイしているところが、ベストショット948番の写真なのです。
続きを読む
タグ :スウィートグラス