ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月26日

ファミキャンテント大作戦(8)

ファミキャンテント大作戦(7)の続きです。

先月の軽井沢スウィートグラスに引き続き、先週末は有野実苑にお泊りキャンプをしてきたまかなおさん。

どちらも大満足(ワンパクムスメ流血のサンジはあったものの)で、まかなおさん家の「ザ・キャンプ愛」は日々深まっております。

さて、このブログのメインコンテンツは、紹介文に「まかなおさんがファミキャン道具をそろえていくブログです。」と書いてあるように、キャンプ道具の購入顛末記がメインコンテンツ(今のトコロ)ですが

調達当時のまかなおさんと今のまかなおさんとの差が生まれてきつつあります。

今のまかなおさんから、当時を振り返ると

「やっぱり、実際に体験してみないとわかんないよなぁ」とか

「このアサハカなシロウトが!」

というような事態もあったりする訳ですが、基本は、あくまでアウトドアに完全ペーペーのおっさん(オタク気質で妄想癖標準装備)が、どういった思考の果てにそれを装備したのか、という内容の、リアルな購入記の形式でしばらく進めていきたいと思いますので、引き続きお楽しみください。

装備したブツを実際に使ってみてのカダイやモンダイは、おいおい触れていく予定です。


それでも続きを読みますか?( YES / NO )

YESの方、続きをどうぞ。

※NOの方は、ヤフーのトップページへ飛びます。(いつの時代だよ)
----------------

「お泊りキャンプ、うまくいったら、買い換えるの前提!」

来たるべき未来における大散財の決意と引き換えに、とても気が楽になったまかなおさん。

ここで、買い換えるの前提っていうのはどういうことかということを解説します。
皆様おなじみのまかなお芸です。ご了承ください)

買い替えるの前提ってことは、具体的に言うと、"耐久性とアフターサポートについての考慮を軽視もしくは無視しても良い"ということに他有りません。

といっても、アウトドア道具の利用経験ゼロのおっさんとしては、耐久性やアフターサポートについて、実感に基づいた判断はできませんので、基本的にネットの口コミか、大手メーカーだからという安心感か、お値段が高いからサポートも大丈夫に違いないという思い込みぐらいしか判断材料がないのも事実です。

いわば
”初心者が耐久性やサポートを重視するというコト”は、大手メーカーのテッパン品を選ぶということと、だいたい同じ意味と捉えていいんじゃないかと思うのです。

ファミキャンテント大作戦(0)で、まかなおさんはこう書きました。

-----
基本は”寝場所”な訳ですが、キャンプサイトの中核を担います。

人間、寝ている時が最も無防備な訳ですし、ぐっすり快眠できるってことは翌日の元気に繋がるわけですから、安全性や快適性にもこだわる必要があるアイテムです。
------

まかなおさんは、ファミリーキャンプ市場において、コールマンがずば抜けて強い理由の一つが、最大手メーカーのテッパン品だという”安心感”だと思っているのです。

ようやく、(0)で張った伏線がつながりました!

「オマエ伏線なんか張ってたのかよ」というツッコミは完全スルーさせていただきます。

逆に言うと、耐久性やサポートを軽視して、オサイフへの優しさを重視するということは、バクチ買いを許容することだと思うのです。

でも。

ハナからショボイのを買うのはまかなおさんのプライドが許しません。
もし、気に入ったら使い倒せる”ぐらいのポテンシャルを持ってるに越したことはないじゃないですか。
(ここがめんどくさいトコロです。自覚してます

もうひとつ、買い替え前提でモノを買う時の、まかなおさんなりの鉄則があります。

買い足した時に、(できれば)最初に買ったモノの居場所があるようにするコトです。

例えば、コールマンのBCドームを買ったあとに、
Coleman(コールマン) BCクロスドーム270スタートパッケージ
Coleman(コールマン) BCクロスドーム270スタートパッケージ

BCって、BASIC CAMPの略なんだって!




タフワイドドームを買い足してしまうと、
Coleman(コールマン) タフワイドドーム300EX III
Coleman タフワイドドーム300EX III

コールマン ザ スタンダード!




どうにもBCドームの出番は無くなると思うのです。

※丁度、ぺロティさんのブログで、「サウスフィールドのくせにうるさいわね」というキャンプ道具の世代交代というネタがありましたが。(コメント欄でお約束の通り160%指定してみましたが、でかすぎました。私信です。)

これは、(強引に)将棋で言うと、”歩がある状態で金を手に入れちゃった”ようなものです。

全てにおいて金は歩の上位です。

ザ・グレードアップ 歩です。


...世の中では”と金”と言います。

まかなおさん的には
「金を手に入れることが予め解ってるのなら、後で出番があるかもしれない桂馬を選んどくか。」と考えてしまうのです。

が、ここにこだわりすぎると
前に一歩進む楽しさを味わえないと言うハメに陥る可能性もありますので、素人にはオススメできません。


ここまでくると

もしかして、アレ?

と思った方もいらっしゃるかも知れません。

お値段もリーズナブルながら
荷物置きスペースを持ち
独特の世界感を備えた

バクチ買い的な匂いもちょっとするテント。



ロゴスのツールームテントがええんとちゃう?

と言うトコロにたどり着いたまかなおさんでした。

(続く)

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
↑ここまで来てロゴスかよ、と思ったら押す。




同じカテゴリー(テント・タープ系)の記事画像
デカゴン・フィーバー!
出会い頭のフラッグ・シップ(2)
出会い頭のフラッグ・シップ。
インスタントシェード設営in某公園なう。
まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(完)
まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(2)
同じカテゴリー(テント・タープ系)の記事
 デカゴン・フィーバー! (2016-09-03 23:31)
 出会い頭のフラッグ・シップ(2) (2015-10-18 15:51)
 出会い頭のフラッグ・シップ。 (2015-10-17 16:01)
 インスタントシェード設営in某公園なう。 (2015-05-24 16:13)
 まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(完) (2014-12-23 10:15)
 まかなお流、ロゴスドゥーブルテントの設営指南。(2) (2014-12-17 20:41)

この記事へのコメント
こんばんは!

強引に例えた将棋が非常に分かりやすいですね~
でもいきなり桂馬に行く勇気自分には無いですねw
金ばっかり選んでるつもりがそうでなかったりはしますが。

最後に、ここまできてロゴスかよ!! と思ったので押しましたww
Posted by ヒコタヒコタ at 2013年08月27日 01:05
いやいや まかなおさん的な考えは 
間違いないと思いますよ(*^_^*)

最初から 家族4人で使用が 確実であれば 居間スペースとしては 270幅は ぶっちゃけ狭くは有りますが 
インナーは4人寝るスペースとしては充分な広さが有りますし スペックも悪く無い(^^)

今後の展開で 次を考えるので有れば
妥当かと!

それにしても まかなおさんの妄想力や表現力に 巻き込まれましたσ(^_^;
色々な角度から 観察されていて なるほどね~ と 感心させていただきました(^^)

次は 何を?
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年08月27日 01:43
ヒコタさん

コメントありがとうございます。
まかなおさんも基本は金狙いですよ?

でも、何らかの事情で金は後まわしが確定している時限定のチョイスと思っていただければと思います。

お金をおろしに行かないといけない
おろしたらハンバーグ食べるぞって考えてる時のランチは
ハンバーガーじゃなくてサンドイッチですよね、的な。

アレ?なんかおかしい。

ぷにゃぷにゃさん

コメントありがとうございます。

センパイに何たるミスチョイス!と言われなくて安心です。
本シリーズ、もうちょっと続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by まかなおまかなお at 2013年08月27日 07:05
おはようございます!

何となく妙に納得の結末のように感じちゃうのは脳内考察やシミュレートを後追いしてるからですかね〜(笑)
これだけ思った事を全部テキストに出来て更に面白いって凄いです!
商品企画ってこんな世界なのでしょうか?

私はほとんど何も比較考察する事無くアメドを買っちゃいました。
そしてあれは確かにディアゴスティーニの創刊号でした。途中で投げちゃうのも一緒ですね〜。我家も全50巻のうち20巻くらいで挫折w
スノピの場合は後悔しないだけの品質があるのが救いですね〜

逆に今はディアゴスティーニの罠に気付き、考えすぎて何も買えなくなってます。困った・・

テント大作戦、結末が楽しみです!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年08月27日 07:09
kuroazukiさん

コメントありがとうございます。
普通の商品企画がこんな世界かどうかわかりませんが、想像力がたくましくないとツライ世界の気がします。

ディアゴスティーニ創刊号説は、怒られるのではとビクビクしてた小心者のまかなおさんでしたが、実際にアメドを装備された方にオスミツキを頂くとちょっとホッとします。

アメドとあといくつかの例外を除いて、この品質ならこれぐらいなら高くてもしょうがないねというオネダンから二割ぐらい更におサイフに厳しいような設定に感じます。その辺りがブランドたる所以なんでしょうが。

あくまで個人の感想です。
Posted by まかなおまかなお at 2013年08月27日 10:03
連投スイマセン!

ブランド料ってあっても良いと思うんですよね。
品質は間違いないというのが大前提ですが、高額なり希少なりで手に入りにくいというのはやはり価値ではあると思います。

スノピは今、「その価値があると思ってたのに裏切られた」という人と「安いのはアメドだけだった騙された」という相反するユーザーをそれなりに作ってしまったんでしょうね。
憧れのブランドという地位を自分から捨ててユーザー獲得に走ってるのに、高嶺の花の地位を維持しようとしてる姿勢って苦しいですよね。

少しだけ距離を置いた今、スノピが今後どういう姿勢で行くのか、逆にちょっと楽しみだったりします(笑)
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年08月27日 11:26
kuroazukiさん

スノーピークは色々な課題を把握した上で戦略を立てて進めていると思うのです。

カイシャというのは継続してナンボの世界がありますので、今の導線づくりとブランド維持、それに必要なモノづくり。

それらをきちんと回せてますし、過去最高益をたたき出している(by東洋経済)のは上手くやってる証だとおもうのです。

利益は顧客満足の対価な訳ですから。
Posted by まかなおまかなお at 2013年08月28日 07:59
すみません。

発熱と出張で、いや、そもそも普段メッセージなどこないので、使い慣れていなくてメッセージに気付いておりませんでした~

リンクありがとうございます。
引用全然オッケーですよ!これからもドシドシしてくださいね!
フォントは130%ぐらいがよかったんじゃないですかねw

そして、「ここまできてロゴスかよ!」www

そして、二兎を追う者・・・的な危うさを感じてしまうのは私だけでしょうか?
Posted by ペロティ at 2013年08月29日 22:30
ペロティさん


快諾ありがとうございます。
フォントはたしかに、あそこの文脈ではでかいですが、まぁサービスしときます。

危うさを感じましたか?
にやり。
Posted by まかなおまかなお at 2013年08月30日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミキャンテント大作戦(8)
    コメント(9)