2013年08月06日
ファミキャンテント大作戦(0)
キャンプ道具、一番の花形と言えば?
クーラーボックス!
....そういう方もまぁ、いるにはいらっしゃるとは思いますが、やはり”テント”ではないでしょうか。
やはり、テントはキャンプサイトの顔でありシンボル。
サイトオーナーの性格が良くでるアイテムだと思うのです。
・中で寝られる人数をテントの価格で割って、一番安いのを選んじゃうひと。
・店頭に試し張りしているテントを見て納得して買っちゃうひと。
・頑張って憧れでこだわりのブランドを入手するひと。
・仲の良い知り合いとおんなじテントにそろえて、グループキャンプを楽しむ人。
いろんなテントの選び方がありますし、そういうのを含めて面白いと思うんです。
絶対的な存在として「金さえ出せば、このテントが誰にとってもベストアイテム」っていうのも無いときたもんだ。
(...逆に、コレは地雷ってヤツはありそうですけど。)
それぞれのテントをどうやって買ったかというところ、それがどこで、いくらで売ってるかというところまで考えると、本当にその人の考え方とか生き方とか、めちゃくちゃにじみでるアイテムだと思うんです。
基本は”寝場所”な訳ですが、キャンプサイトの中核を担います。
人間、寝ている時が最も無防備な訳ですし、ぐっすり快眠できるってことは翌日の元気に繋がるわけですから、安全性や快適性にもこだわる必要があるアイテムです。
ということで、これまでこのブログにお付き合い頂いている皆様には、もう存分にご理解いただいていると思いますが、当然のことながら、まかなおさんは「どんなテントにしようか」ということを、いつもより3割増しで妄想思案しました。
うぇ~めんどくさそうと思ったあなた、正解です!
まずテント選びから、というところからキャンプはスタートするのが一般的ではないかと思うわけですが
元々車中泊構想から始まったこともあり、コンロ⇒シュラフ⇒タープ⇒クーラー⇒チェア⇒ベンチ
とそろえてきたのに、未だテントがでてきてないあたりから察していただければと思います。
まかなおのファミキャントライ!は、キャンプ用アイテムを、買った順に「何故それを選んだか」を語っていくスタイルにしてみようか、ということで始めたのですが、事前の予測を大幅超過して手間取り、タープとクーラーとチェアだけで一か月半以上費やすという体たらく。
タープ装備への道、第一回エントリーが6月14日なのに、いつのまにか8月です。
もうすぐお盆です。お盆開けたら、クリアランスセールが始まるはずです。
どうすんだよ!
ナツ終わるぞ!
ということで、ハショれるところはハショろうと心に決めつつ、次回から始めていきたいと思います。
まかなおさんのテント選びの顛末記!
題して
「ファミキャンテント大作戦」
カミングスーン!
....ちょっとだけ、ご期待ください。
(続く)
↑期待してるよ、って方は押してね。
クーラーボックス!
....そういう方もまぁ、いるにはいらっしゃるとは思いますが、やはり”テント”ではないでしょうか。
やはり、テントはキャンプサイトの顔でありシンボル。
サイトオーナーの性格が良くでるアイテムだと思うのです。
・中で寝られる人数をテントの価格で割って、一番安いのを選んじゃうひと。
・店頭に試し張りしているテントを見て納得して買っちゃうひと。
・頑張って憧れでこだわりのブランドを入手するひと。
・仲の良い知り合いとおんなじテントにそろえて、グループキャンプを楽しむ人。
いろんなテントの選び方がありますし、そういうのを含めて面白いと思うんです。
絶対的な存在として「金さえ出せば、このテントが誰にとってもベストアイテム」っていうのも無いときたもんだ。
(...逆に、コレは地雷ってヤツはありそうですけど。)
それぞれのテントをどうやって買ったかというところ、それがどこで、いくらで売ってるかというところまで考えると、本当にその人の考え方とか生き方とか、めちゃくちゃにじみでるアイテムだと思うんです。
基本は”寝場所”な訳ですが、キャンプサイトの中核を担います。
人間、寝ている時が最も無防備な訳ですし、ぐっすり快眠できるってことは翌日の元気に繋がるわけですから、安全性や快適性にもこだわる必要があるアイテムです。
ということで、これまでこのブログにお付き合い頂いている皆様には、もう存分にご理解いただいていると思いますが、当然のことながら、まかなおさんは「どんなテントにしようか」ということを、いつもより3割増しで
うぇ~めんどくさそうと思ったあなた、正解です!
まずテント選びから、というところからキャンプはスタートするのが一般的ではないかと思うわけですが
元々車中泊構想から始まったこともあり、コンロ⇒シュラフ⇒タープ⇒クーラー⇒チェア⇒ベンチ
とそろえてきたのに、未だテントがでてきてないあたりから察していただければと思います。
まかなおのファミキャントライ!は、キャンプ用アイテムを、買った順に「何故それを選んだか」を語っていくスタイルにしてみようか、ということで始めたのですが、事前の予測を大幅超過して手間取り、タープとクーラーとチェアだけで一か月半以上費やすという体たらく。
タープ装備への道、第一回エントリーが6月14日なのに、いつのまにか8月です。
もうすぐお盆です。お盆開けたら、クリアランスセールが始まるはずです。
どうすんだよ!
ナツ終わるぞ!
ということで、ハショれるところはハショろうと心に決めつつ、次回から始めていきたいと思います。
まかなおさんのテント選びの顛末記!
題して
「ファミキャンテント大作戦」
カミングスーン!
....ちょっとだけ、ご期待ください。
(続く)

Posted by まかなお at 12:40│Comments(6)
│テント・タープ系
この記事へのコメント
あしあとからお邪魔します。
タープやスチベルの購入記に度肝を抜かれましたが、
長さを感じず一気読みしてしましましたよ~。
まかなおさんの文才が羨ましいです。ファンです。
というわけでテント選び!どうなってしまうのでしょう!
ちなみに我が家の基準は「母一人で設営できるか」ですが、
まかなおさんの基準は!そして最終的に選んだテントは!
妄想も含め、むちゃくちゃ楽しみにしてますね!
ちょこちょこ覗かせていただきますので
どうぞ宜しくお願い致します(*´ω`*)
タープやスチベルの購入記に度肝を抜かれましたが、
長さを感じず一気読みしてしましましたよ~。
まかなおさんの文才が羨ましいです。ファンです。
というわけでテント選び!どうなってしまうのでしょう!
ちなみに我が家の基準は「母一人で設営できるか」ですが、
まかなおさんの基準は!そして最終的に選んだテントは!
妄想も含め、むちゃくちゃ楽しみにしてますね!
ちょこちょこ覗かせていただきますので
どうぞ宜しくお願い致します(*´ω`*)
Posted by 705
at 2013年08月06日 14:31

705さん
コメントありがとうございます。
度胆をぬかれるような何かを感じていただけたのなら嬉しいですが、
ちっともそんなつもりはない、いつも自然体のまかなおさんです。
テント選びは、どうなっちゃうんでしょうねぇ。
テントに関して言うと、脳内の出来事が多いので、マジで3割ましで
めんどくさいエントリーが続くと思いますが、まかなお芸なので
あきらめてお付き合いください(笑)
コメントありがとうございます。
度胆をぬかれるような何かを感じていただけたのなら嬉しいですが、
ちっともそんなつもりはない、いつも自然体のまかなおさんです。
テント選びは、どうなっちゃうんでしょうねぇ。
テントに関して言うと、脳内の出来事が多いので、マジで3割ましで
めんどくさいエントリーが続くと思いますが、まかなお芸なので
あきらめてお付き合いください(笑)
Posted by まかなお
at 2013年08月06日 18:22

まかなおサン テントまだだったんですね(^_^;)
すっかり私も気づかずいました テントは奥深ーいですよね
オートサイトメインにするとタープと2ルームは絶望的だし
もう下調べはしていると思いますが どんな基準でのテント選びをするかを着長く応援します(^_^)/
ちなみに私も3人掛けのハイランダーのベンチもってますよ
すっかり私も気づかずいました テントは奥深ーいですよね
オートサイトメインにするとタープと2ルームは絶望的だし
もう下調べはしていると思いますが どんな基準でのテント選びをするかを着長く応援します(^_^)/
ちなみに私も3人掛けのハイランダーのベンチもってますよ
Posted by あしゅまろ
at 2013年08月06日 18:59

あしゅまろさん
流石に、この期に及んでテント、これから買うんじゃないですよ?(笑)
いろいろありますねぇ、テント選びの方法は。
まぁ、気長く応援してください。
(収集つかなくなってほおりだしたらごめんなさい)
流石に、この期に及んでテント、これから買うんじゃないですよ?(笑)
いろいろありますねぇ、テント選びの方法は。
まぁ、気長く応援してください。
(収集つかなくなってほおりだしたらごめんなさい)
Posted by まかなお
at 2013年08月06日 20:36

こんばんは~
そっか、テントがまだだったんですねぇ。
いつもながらの購入記楽しみにしてますよ~
でもめんどくさそうとも思ったのも事実ですw
でもって、それがまた楽しみだったりするのも事実ww
ウチもタープを先に買ったんですが、性格的にタープとテントが別メーカーっていうのがいやで、まんまとコールマンの策略に乗せられて、ド定番のタフワイドに落ち着きました。いや、別に策略ではないかww
そっか、テントがまだだったんですねぇ。
いつもながらの購入記楽しみにしてますよ~
でもめんどくさそうとも思ったのも事実ですw
でもって、それがまた楽しみだったりするのも事実ww
ウチもタープを先に買ったんですが、性格的にタープとテントが別メーカーっていうのがいやで、まんまとコールマンの策略に乗せられて、ド定番のタフワイドに落ち着きました。いや、別に策略ではないかww
Posted by ペロティ at 2013年08月06日 23:20
ペロティさん
コメントありがとうございます。
及び、初WILD1訪問おめでとうございます。
※私も色々東京近辺のアウトドア店いってみましたが、お台場のあそこは別格です。アウトドア全般ならわかりませんが、"キャンプ道具"だけで言うと、恐らく日本一でかい店です。
めんどくさくてクセになる、まかなおのファミキャントライ!、これからもご贔屓に願います。
コメントありがとうございます。
及び、初WILD1訪問おめでとうございます。
※私も色々東京近辺のアウトドア店いってみましたが、お台場のあそこは別格です。アウトドア全般ならわかりませんが、"キャンプ道具"だけで言うと、恐らく日本一でかい店です。
めんどくさくてクセになる、まかなおのファミキャントライ!、これからもご贔屓に願います。
Posted by まかなお
at 2013年08月07日 07:36
