2015年04月30日
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(1)
前回のエントリーで、中京圏で初キャンプと書いてしまったら、
山東は滋賀県じゃん。中京圏内だけど近畿やんか。
のそしりを受けたまかなおさん。
・・・
ぐぬぬ。
解ってはいたのです。
滋賀は中京地域じゃないことを。
だから、"圏"をつけておいたのです。
首都は東京を指すが、首都圏と言っとけばチバもイバラキも含まれるがごとくです。
ここは早々に、皆様の愛するセントラルオブセントラル圏でキャンプをしないと、まかなおの名がすたるというものなのです。
ええ、何回か書いたことありますが、まかなおさん、負けず嫌いなのです。
さっそく再出撃!
となれば、知多半島ドライブで、下見もして好感触だったあそこにお泊まりするしかありません。
ええ、中日小野浦オートキャンプバンガロー村!

愛知県内かつ、
キャンプ場の名前にまで中日の文字が何故か躍るここなら、
セントラルの中心で!
セントラル愛!
を叫んだことを、地元セントラル民に認めて戴けることでしょう。
(どんどん地元に敵を増やしているやもしれない事実は見なかったフリをいつも通りします。)
さっそく、土曜日の朝から、予約のお電話をしてみます。
「あのぅ、予約したいんですけど、本日オートキャンプ空いてますか?」
(行き当たりばったりが基本のまかなおさん)
「大丈夫よ~」
「今日はどれぐらいサイト埋まってますか?」
「まだまだ余裕あるよ~」
「何組ぐらいです?」
「今んところ、オートキャンプは六組だから、余裕あるよ~」
「ありがとうございます!今から行きます!何時からはいれます?」
「一時からってことになっとるけど、今日、余裕あるんで、早く来てもええよ~」
!!!
このユルい感じ、まかなおさん嫌いじゃありません。
ではお願いします!
と、名前とか電話番号とか家族構成を伝えます。
「がんばって行きます」
「はい、まっとるよ~!気ぃつけてきてね~」
応対頂いたのは、まさに人懐っこいナゴヤ系お父さんな感じの方でした。
これは、アリ!
たぶん、アリ!
電話を切るときに、そう確信したまかなおさんでした。
(続く)
続き早めに!とか思ったりしたら押す。
山東は滋賀県じゃん。中京圏内だけど近畿やんか。
のそしりを受けたまかなおさん。
・・・
ぐぬぬ。
解ってはいたのです。
滋賀は中京地域じゃないことを。
だから、"圏"をつけておいたのです。
首都は東京を指すが、首都圏と言っとけばチバもイバラキも含まれるがごとくです。
ここは早々に、皆様の愛するセントラルオブセントラル圏でキャンプをしないと、まかなおの名がすたるというものなのです。
ええ、何回か書いたことありますが、まかなおさん、負けず嫌いなのです。
さっそく再出撃!
となれば、知多半島ドライブで、下見もして好感触だったあそこにお泊まりするしかありません。
ええ、中日小野浦オートキャンプバンガロー村!

愛知県内かつ、
キャンプ場の名前にまで中日の文字が何故か躍るここなら、
セントラルの中心で!
セントラル愛!
を叫んだことを、地元セントラル民に認めて戴けることでしょう。
(どんどん地元に敵を増やしているやもしれない事実は見なかったフリをいつも通りします。)
さっそく、土曜日の朝から、予約のお電話をしてみます。
「あのぅ、予約したいんですけど、本日オートキャンプ空いてますか?」
(行き当たりばったりが基本のまかなおさん)
「大丈夫よ~」
「今日はどれぐらいサイト埋まってますか?」
「まだまだ余裕あるよ~」
「何組ぐらいです?」
「今んところ、オートキャンプは六組だから、余裕あるよ~」
「ありがとうございます!今から行きます!何時からはいれます?」
「一時からってことになっとるけど、今日、余裕あるんで、早く来てもええよ~」
!!!
このユルい感じ、まかなおさん嫌いじゃありません。
ではお願いします!
と、名前とか電話番号とか家族構成を伝えます。
「がんばって行きます」
「はい、まっとるよ~!気ぃつけてきてね~」
応対頂いたのは、まさに人懐っこいナゴヤ系お父さんな感じの方でした。
これは、アリ!
たぶん、アリ!
電話を切るときに、そう確信したまかなおさんでした。
(続く)

Posted by まかなお at 07:52│Comments(5)
│キャンプ日記
この記事へのコメント
こんにちは~、
いつものフレーズが戻ってきましたね~、日々の楽しみが増えました。
がんばってGW地獄を乗り切ります。
いつものフレーズが戻ってきましたね~、日々の楽しみが増えました。
がんばってGW地獄を乗り切ります。
Posted by かずぱぱ
at 2015年04月30日 13:38

小野浦っていったらやっぱソコですよねー。
この季節のそこは、ちぃとデンジャラスなかほりがしますなww
我々、ファミリーキャンパーの天敵、元気な大学生とかが、いなければよいのですがwww
続きを期待です(・ω・)
この季節のそこは、ちぃとデンジャラスなかほりがしますなww
我々、ファミリーキャンパーの天敵、元気な大学生とかが、いなければよいのですがwww
続きを期待です(・ω・)
Posted by 磯野☆米炊くの助
at 2015年04月30日 16:26

どうも、お久しぶりです。
まかなおさんは「おサボりブロガー」と言ってますが、こちらは、ブログを読むことすら、おサボりのiroquaiです。
転勤されてたんですね。って、先週(先々週?)に気づいたのですが、コメント書き込みページをウロウロしてました。
とにかく、落ち着いて(?)キャンプしているみたいなので、安心しやした。
なんか、ちょいちょい東京出張されてるみたいなので、みちかちゃんネタ見かけたら、チョイとで良いので教えて下さい。ん?自分で見てこいって?いやいや、まかなおさんの切り口が見たいんですよ。
転勤お疲れ様でした。キャンプをエンジョイしてい下さい。
o(^o^)o
まかなおさんは「おサボりブロガー」と言ってますが、こちらは、ブログを読むことすら、おサボりのiroquaiです。
転勤されてたんですね。って、先週(先々週?)に気づいたのですが、コメント書き込みページをウロウロしてました。
とにかく、落ち着いて(?)キャンプしているみたいなので、安心しやした。
なんか、ちょいちょい東京出張されてるみたいなので、みちかちゃんネタ見かけたら、チョイとで良いので教えて下さい。ん?自分で見てこいって?いやいや、まかなおさんの切り口が見たいんですよ。
転勤お疲れ様でした。キャンプをエンジョイしてい下さい。
o(^o^)o
Posted by iroquai at 2015年05月01日 00:09
こんにちは!
初!中京キャンプどうでしょうか(^_^)
以前テント無しの頃バンガローに泊まりました。いつものこの時期は近くの海岸で潮干狩りが出来たようですよ。でも今年の愛知はでっかい貝が、アサリに穴を開けて食べてしまっているようで潮干狩りが出来ないようですね。
私もブログを見て週末キャンプ場予約してしまいました(^^)d
初!中京キャンプどうでしょうか(^_^)
以前テント無しの頃バンガローに泊まりました。いつものこの時期は近くの海岸で潮干狩りが出来たようですよ。でも今年の愛知はでっかい貝が、アサリに穴を開けて食べてしまっているようで潮干狩りが出来ないようですね。
私もブログを見て週末キャンプ場予約してしまいました(^^)d
Posted by いつまでたってもビギナー at 2015年05月03日 11:26
どうも、生活リズムが大幅に変わり、ブログに手を出しにくいまかなおです。
皆様コメントありがとうございます!
かずぱぱさん
日々の楽しみになってなくてすみません<(_ _)>
GW明けは天国でしょうか。
磯野さん
検索したブログで、色々読んでましたが、まぁ、平穏でした。
というか、みんながスマホで調べられる時代の客商売はなかなか難しいですねぇ。(意味深)
iroquaiさん
今週も東京です!
しかも二回あります!
みちかちゃんは、フェイスブックを孤独に(笑)がんばってるので、応援してあげてくださいね!
いつビさん
潮干狩り!
あんまり興味がないまかなおさんです。
どうも、とにかくアウトドアではチェアでぼおっとしてたり、スマホでネタを読んでたりするのが好きなまかなおさんです。
(ええ、いつもと場所が違うだけ、です!)
皆様コメントありがとうございます!
かずぱぱさん
日々の楽しみになってなくてすみません<(_ _)>
GW明けは天国でしょうか。
磯野さん
検索したブログで、色々読んでましたが、まぁ、平穏でした。
というか、みんながスマホで調べられる時代の客商売はなかなか難しいですねぇ。(意味深)
iroquaiさん
今週も東京です!
しかも二回あります!
みちかちゃんは、フェイスブックを孤独に(笑)がんばってるので、応援してあげてくださいね!
いつビさん
潮干狩り!
あんまり興味がないまかなおさんです。
どうも、とにかくアウトドアではチェアでぼおっとしてたり、スマホでネタを読んでたりするのが好きなまかなおさんです。
(ええ、いつもと場所が違うだけ、です!)
Posted by まかなお
at 2015年05月11日 08:14
