ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月12日

まかなおさんのセントラルな初キャンプ(完)

皆様ご存知のとおり、GWはノーキャンプだったまかなおさん。

その代わり、セントラルエリアを満喫しました!


セントラル圏と言えば、ボコボコあるイオンモール!


イオンモール名古屋みなと!

イオンモール名古屋茶屋!

イオンモール熱田!

イオンモール大高!


をハシゴして回ってました。

以前、帰省中に立ち寄った、イオンモール大高のスポーツオーソリティーの大キャンプコーナーが、跡形もなくなっていて、とても残念なまかなおさんです。


あと、セントラルな皆様のブログでおなじみの、SWENエアポートウォーク店とか、



なんでこんな所でやってんの?な、


キャンピングワークステーションに潜入したりしてました。



・・・ここで一言。


埼玉県戸田市周辺の皆様!

パワーズさいたま店を大事にしてあげてください!


WILD1より、エルブレスより、

パワーズのキャンプコーナーをテリトリーから失った

まかなおさんの喪失感はとても大きいのです。


では、小野浦キャンプバンガロー村編の続きです。
------

広々とサイトを構築して、悠々と過ごしていたまかなおさん。


こちらのキャンプ場は、バンガローエリアとキャンプエリアが完全に分離されています。


バンガローは、本当に、スゥイートグラスの爪のアカを煎じて飲んでみたら良いんじゃないだろうかと思うぐらいの風情のなさですが、

キャンプサイトは、そのエリアから完全に切り離されているため、気持ち良く過ごせます。


が、この日は、バンガローエリアで、”でかいバイク”軍団の大きなお泊まりオフラインミーティングがあった模様で、

黒革ジャンのおじさんたちが、ダンスミュージックをラジカセで奏でながら、バーベキューにいそしんでおりましたバーベ!


・・・クワイエットタイムの夜10時を回っても、大騒ぎの声とミュージックが、50m以上は離れているキャンプサイトまで聞こえてきます。


まぁ、それなりに離れてはいるので、がんばって寝れなくは無いのですが、

騒いだもん勝ちな状況は、まかなおさんの腹の虫が収まりません。

また、キャンプサイトエリアと、バンガローエリアは離れてる上に、高低差があります。

向こうは向こうで、騒いでも誰にも迷惑かからんやろ?
とタカをくくってるんじゃないかという判断に至ったまかなおさん。


どげんかせんといかん!


・・・ここは一計を案じます。


トイレに行くタイミングで、仕掛けることにしました。

下のキャンプサイトにも、簡易水洗トイレがあるのですが、あえてそちらを使わず、上のバンガローエリア脇のトイレを目指します。


手にした明かりは、まかなお家最新装備でもある、最大光量マックスのガソリンノーススター。


※写真はイメージです。


煌々と明るいランタンを手に、トイレでおしっこをしたあと、

あくまでそのついでに寄った感をまといつつ、

大騒ぎで酒盛り真っ最中のおっさん軍団にゆっくり近づきます。

近所迷惑ランタンの異名は伊達ではありません。


近づくにつれ、おっさん軍団のうち、何人かが煌々と輝くこちらの明かりに注意を向けます。


キタコレ!


こういう状況で、一番難しいのは、
声をかけてこちらに注意を惹きつける最初の瞬間なのです。


ポツポツと、申し訳なさげに話しかけます。

「あのう」

「下のキャンプサイトに泊まってる者なんですが」

「すみません」

「子どもが、うるさくって寝れないって言ってるんです」


おっさん軍団の多くは、普段はパパさんなのです。


まかなおさんからの「子どもがうるさくて寝れない」という訴えは、瞬時に軍団全体に伝達されました。

「お前の声が大きいから、子どもが寝れないってよ!」

「xxxxの声の方がでかいって」

おっさん軍団の中で、子どもの睡眠を妨げる犯人探しが始まります。


・・・

・・・

・・・・・

「よろしくお願いします。では、おやすみなさい」

そういって、煌々と輝くノーススターを手にしたまかなおさんは、いつしか音楽も鳴り止み、突然ボソボソ声で会話を始めたおっさん軍団を後に、自分のサイトに帰還したのでした。

(完)


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
なるほど...とか思ったりしたら押す。




同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(2)
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(1)
中京圏初キャンプは、グリーンパーク山東。
まかなおさん家の二泊三日 in 山中湖
まかなおさん家vsゲンさん in 赤城山(完)
まかなおさん家vsゲンさん in 赤城山(1)
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 まかなおさんのセントラルな初キャンプ(2) (2015-05-05 23:09)
 まかなおさんのセントラルな初キャンプ(1) (2015-04-30 07:52)
 中京圏初キャンプは、グリーンパーク山東。 (2015-04-21 23:06)
 まかなおさん家の二泊三日 in 山中湖 (2014-08-03 22:59)
 まかなおさん家vsゲンさん in 赤城山(完) (2013-11-19 19:35)
 まかなおさん家vsゲンさん in 赤城山(2) (2013-11-08 12:30)

この記事へのコメント
こんにちは~。

なるほど、ノーススターはそういう使い方もあるのですね~。

まかなおさん、さすがです(o^-')b グッ!

うちももうちょっと明るいランタンが欲しいな~って思いつつも、載せる場所がないのでなかなか踏ん切れないのであります・・・。
Posted by ユイマーるユイマーる at 2015年05月12日 12:25
きゃー。

まかなおさん ステキィ―ッ!

その 一歩 その一声がなかなか出来ない人が多いのに
もう 惚れちゃいます~。


そうそう、最近 若者ライダーは いないのです。
高速道路の パーキングに停まってる人も 
みんな 結構おっさん なのです。

3ナイ世代で 若い頃乗れなかった とか
大きいバイクにあこがれてた世代なのです。
今は 車にまだ乗れないから バイクに乗るような若者は
いないのです。

で、 普段は 全然違うのに バイクのると 
ワル風にきどりたい おじさん ばっかりなんです。
ので、ライダーおじさんは 見かけほど怖い人はいないのです。
(と 擁護する おばさんライダー たこ)

ちはさん(おじさんライダーの一人)も GW中 ヒゲ剃らない状態で、
サングラスかけてちょっとだけ 強面になったら 
[なんか オレ ちょっと 怖そうじゃない?] とか 可愛いんですよ。

ので まかなおさんには 悪いけど 
やっぱり ちはさん ラブだわ~っ。 ほほほほほ。
Posted by ちはたこ一家ちはたこ一家 at 2015年05月12日 18:08
こんばんわ
なるほど、まず光で幻惑してからのアタックですね。
でも、おっちゃん軍団も素直でよかったですね^^
パワーズにここのところいってないので、自在でも買いにいこうかな^^
Posted by SAMBALSAMBAL at 2015年05月12日 19:01
まかなおさん、
たしなめ方がトテツモ スマート!

ランタン越しの人間って、妙な威圧感が有りますよね?

パワーズさいたまはお膝元じゃないですが、今度チョイと行って見ます。
Posted by iroquai at 2015年05月13日 00:00
こんばんは

小野浦って、確かセフォリンも前に大学生とかにキレてたような気が・・・w

そういうとこなんでしょうかね?

しかし、セフォリンとは違う大人の対応すばらしいです!w

そして、せっかくセントラル圏に来たというのに、小野浦をチョイスするあたりもすばらしいです!w

あ、私はここ行ったことありませんけど(・∀・)
Posted by ペロティ at 2015年05月13日 21:15
お久しぶりのコメントです

東海圏以外だと静岡・長野くらいしか知りませんが(微妙に東海?)
これからの時期だと大抵どこのキャンプ場でも見かける光景だと思います。
そして敷地面積の広い有名どころになればなるほどその傾向が強く感じられます。

毎回ではありませんけど、よく見掛けますし、注意したことも一回や二回ではありません
でも注意したら大抵静かにしてくれるような気がします。
(若い家族連れグループだとその枠に入りませんけどw)

自分達が悪い・非常識だと自覚していない人もいるのです…。

でも良いキャンプ場も多いので、これからも楽しんでくださいね。
Posted by くむくむ at 2015年05月13日 22:58
こんにちは

まかなおさん、素敵です。
他の方も書かれてますが、なかなか注意するのって勇気がいると思います。
さすが、我らがまかなおさんです!
Posted by marmi-ak at 2015年05月14日 17:35
皆様コメントありがとうございます。
本エントリーは、気楽に楽しんでいただければ幸いです!

ユイマーるさん

まかなおさんが深夜のトイレでガソリンランタンを持ち出すのは、
実は結構やってます。(もちろん光量は絞りますが)

ガソリンランタンの明かりを手に、深夜のキャンプサイトを歩くのは
とてもステキですので、ぜひぜひやってみてください!


たこさん(本日は判別できたのでたこさんで)

まかなおさん、実は中型免許をもっております。
学生時代の愛車は、後輩から売ってもらったNSR250でした(古い)
でも、もう20年はバイクに乗ってないので、ちょっと乗りたいのです。

ちょっとワル風じゃないと、かっこつかないですしね。


SAMBALさん

バイク好きのおっさんの集まりだったので、まぁ気楽にお願いできました。
流石に、「うぇぇーーい系大学生」だったら、管理人さんに頼むかもしれません。
パワーズをごひいきに!
パワーズのチェアのラインナップが、結構好きなまかなおさんです。

iroquaiさん

たしなめてないです。あくまで、お願いなのです。
ランタン越しだと威圧感があるかどうかはわからないですが、
「ガソリンランタンを持っているおっさん」って、ちょっと本気のキャンパーっぽく見えるんじゃないか、とは考えてました。

ペロティさん

小野浦は、こんなちょっとしたエピソードもありましたが、まかなおさん的には、水場もキレイで、サイトも広くて、夕日も最高で、また行きたいキャンプ場なのです。ぜひ今度ご一緒にw

くむさん

注意する、ってなると、まぁいろいろありますので、気づいていただく、ということでw

セントラル圏も、いろいろと開拓したいまかなおさんです。

marmiさん

まぁ、コメントにも書きましたが、注意はしてないので、おきらくごくらくです!
Posted by まかなおまかなお at 2015年05月14日 20:56
まかなおさん、素敵ですヽ(^0^)ノ
なかなかできないことですよー(●´∀`●)
ガソリンランタンにはそんな効果もあるんですねw

パワーズ行かなきゃ!
Posted by めい @流山めい @流山 at 2015年05月16日 09:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(完)
    コメント(9)