ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月29日

まかなおさん家 in グリンヴィラ

金曜日からグリンヴィラにお泊まりして来たまかなおさん家。

グリンヴィラでは、イベントでも行う予定なのか、
センターハウス前のフリーサイトスペース(?)に、ユニフレームさんがどーんとタープやテントを張ってアピールしています。

まかなおさん家 in グリンヴィラ

これは美しい。
まさしくプロの仕事です。

もともとデザイン面では定評があるユニフレームですが、
メーカー担当者自らの手で完璧に張られた状態のREVOタープは、大変に参考になりました。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOタープ(レボタープ)
ユニフレーム REVOタープ(レボタープ)

ユニフレームの名作。





その他にも

まかなおさん家 in グリンヴィラ

ファイアグリルや

まかなおさん家 in グリンヴィラ

ツインバーナーとか....

まかなおさん家 in グリンヴィラ

ユニフレームさんあんたナニ作ってんねん?


ユニフレームさんにお願いです。

コンロ(ユニセラ)がいいの~と言いつつ顔の位置が届かずに断念したおねぇちゃんの為にも、更なる改良をお願いします。


グリンヴィラさんは、間違いなく高規格オートキャンプ場でした。
流石に某雑誌のオートキャンプ場東日本部門で2位を獲得(1位はスウィートグラス)しただけのことがあります。

でーんとおっきなセンターハウスには露天風呂を装備した温泉まで完備。売店も充実しています。

なんと、ファイアグリルも売ってます。
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル

顔出し看板とおんなじのがイイ~と
ごねられても大丈夫。




昼間、そのセンターハウスのトイレを愛用していたまかなおさん。


深夜。
尿意に襲われ、闇夜のグリンヴィラ内に出撃です。

ええっ?

センターハウスは、トイレを含めて施錠しはるんですか!

警報音を放つ膀胱をなだめながら、
深夜のグリンヴィラ内をホウボウ(多少前かがみになりつつ)彷徨ったまかなおさんでした。

場内三カ所に点在するサテライトハウスが、夜間センターハウス施錠時のメイントイレに昇格します。
(チェックイン時に説明されたのかも知れませんが、完全に浮かれてた為に覚えておりません。)

これから初めてグリンヴィラに泊まるぞ!と言う方は、
「夜のセンターハウスはデクノボウ」ということを覚えておくとイイかも知れません。

翌朝。

奥様が朝食にマカロニ入りコーンスープを作ってくれました。
みんなの分を紙製の小型ボウルによそいます。BBQでたれを入れておくアレです。

いただきまーす。

ワンパクムスメ(3歳)が、紙ボウルを持って食べようとします。

あっ!それは!

マカロニの重みでぐにっとボウルか変形して、ボタボタと垂れます。

あかん!

足に垂れたマカロニが熱くて思わずボールから手を離したムスメ。

更にボタボタボタ。
追い打ちをかけてしまいました。

うえーん!

「とにかく冷やす!」
あわわわわ状態のまかなおさんを置いて、
奥様がムスメを脇に抱えて、炊事場に猛ダッシュ。

ヤケドには即座に患部を水で冷やす。
鉄則です。
流石です。
母は強しです。

「一年生のおねぇちゃんはともかく、下の子にスープ系のものを食べさせるには、硬いウツワを使わねば」
と反省しきりのまかなおさん。


うえーん!

突然、一人残されたおねぇちゃんも泣き出す事態に!

すわナニゴト?

と振り向きましたが、別段変わった様子もありません。

「どうしたの?」
恐る恐る聞いてみます。


「となりがいなくてさみしい。」

あんた今この状況でその理由で泣く?



...幸いなことに、ワンパクムスメのヤケドは軽く済んで、その後パクパクとマカロニスープを食べてました。

まかなおさん家 in グリンヴィラ

ちゃんと硬いウツワで。

※写真のチェアは愛すべきチェアを求めて(6)のアレです。
プロックス(PROX) あぐらイス【お得な2点セット】
プロックス あぐらイス【お得な2点セット】

座面高18cmで低く安定感抜群
ゆったり座れるワイド設計。





帰りの車中。

奥様に
「スウィートグラスとグリンヴィラ、どっちが良かった?」
と聞いたまかなおさん。

「グリンヴィラはとてもキレイだけど、
 スウィートグラスはおしゃれなの。」


一言で言い表しやがりました。

アンタすげぇよ。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
おもしろかったら押してワン!

coleman特集
アウトドアの王者コールマンッ!




同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(完)
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(2)
まかなおさんのセントラルな初キャンプ(1)
中京圏初キャンプは、グリーンパーク山東。
まかなおさん家の二泊三日 in 山中湖
まかなおさん家vsゲンさん in 赤城山(完)
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 まかなおさんのセントラルな初キャンプ(完) (2015-05-12 11:45)
 まかなおさんのセントラルな初キャンプ(2) (2015-05-05 23:09)
 まかなおさんのセントラルな初キャンプ(1) (2015-04-30 07:52)
 中京圏初キャンプは、グリーンパーク山東。 (2015-04-21 23:06)
 まかなおさん家の二泊三日 in 山中湖 (2014-08-03 22:59)
 まかなおさん家vsゲンさん in 赤城山(完) (2013-11-19 19:35)

この記事へのコメント
こんばんはです~

グリンヴィラ楽しまれたようですね~ヽ(^o^)丿

イスもいい感じですね~(・ω・)

やけどは大したことなさそうで良かったですね(´・ω・`)

家も危ないのが2人いるので気をつけます(o・д・)
Posted by mussamussa at 2013年07月29日 19:05
大変でしたね(+_+)
子供たちもそうだけど大人もそうやって経験を積みますね

迅速な判断まかなおサンの奥さん頼もしいです
我が家はキャンプに行くときは応急処置できるよう持って行きますが火傷に対しては何も持ってないです(^_^;)さてどうしよう

あぐらイスは子供用だとすれば.........大人用が素敵な(#^.^#)続きを待ってます
Posted by あしゅまろあしゅまろ at 2013年07月29日 20:44
mussaさん

コメントありがとうございます。
ちょっと考えればわかることでしたが、軽いとは言え親の不注意で子どもにケガさせてしまったのは落ち込みます。

本人が気にしていない様子なのが助かります。

あしゅまろさん

やけどはキャンプで一番危険ですねぇ。
特に普段のうちではイスとテーブルを使わないスタイルなので、経験値が足りなかったのは間違いないです。

さて、大人用チェアが素敵なものかどうかは、正座でお待ちください(笑)
Posted by まかなおまかなお at 2013年07月29日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まかなおさん家 in グリンヴィラ
    コメント(3)