ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2013年08>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月29日

まかなおさん家のお盆休みと娘との死闘

お盆休みは遠路はるばるクルマで帰省したまかなおさん家。

おねぇちゃんが一年生になって小人料金となったことと、下のワンパクムスメ(3歳)がじっとしていられないお年頃のため、これまでの定番だった新幹線での帰省はオサイフの面がツライことと、ワンパクムスメを席に張りつかせる自信がないことから初のクルマ帰省となりました。

その実家からのはるばる帰り道。

行きは通らなかった伊勢湾岸道路を走っていると、高速道路のエライ近くに観覧車が!


観覧車、パーキングエリアにくっついてました!

刈谷ハイウェイオアシス!

まさにレジャーランドなパーキングエリアです。

観覧車が装備されたパーキングエリアって、行きつくトコロまで来た感満載だなぁと思ったまかなおさん。

「おもしろそうだから寄ってみよう」

でも、観覧車見てそこに立ち寄ることを決めた訳ですから、設置した方々のモクロミは大成功です。

さっそくクルマを止めて、園内を探検します。

すると、観覧車だけかと思いきや、

※画像は刈谷市観光協会より借用。

メリーゴーランドまでありやがります。

これはヤバい!

....案の定、うかれがちで夢見がちなおねぇちゃん(一年生)が、

「メリーゴーランド乗りたいぃ!」とおねだりしてきます。

「パパ、メリーゴーランド乗りたいよぉ!」

「ねぇ、メリーゴーランド!」

「の~り~た~い~!」

大変にシツコくてやかましいのです。

余計なモノを作りやがって...

高速道路を走ってるだけで料金を取られるのに、運転の休憩に寄っただけのパーキングエリアでメリーゴーランド代までせしめられてはたまりません。

断固拒否の姿勢をツラヌキますが、娘のダダは収まる気配がありません。

「それじゃあ、じゃんけん五回勝負だ!」

パパが高らかに宣言します。

...皆様に先に申しておきますが、じゃんけんは、単に”時の運”に左右される勝負ではありません。

「最初はチョキを出す可能性が高い」とか、「アイコの時はなかなか手を変えない」とか、じゃんけん相手のケイコウをつかんでおくことで、勝率をぐっと引き上げられるイカサマ心理戦ゲームなのです。

言ってもおねぇちゃんはまだ一年生。これまでの対戦からも、まかなおさんは彼女の手の傾向は熟知しています。

しかも、まかなおさん家のじゃんけんルールは、必ず「最初はグー」から始まりますので、余計に”手”の傾向がでます。

もちろん、それでも運の要素は残りますが、勝負の回数を増やすことで、事前に期待される勝率に収れんするハズですので、5回も勝負すれば、まず負けるコトないと踏んだうえでの、まかなおさんの宣言だったのです。

ええ、メリーゴーランドにはびた一文払いたくないのです。


最初はグー、じゃんけんぽん!

ふっ。

順調に勝ち続けるまかなおさん。いきなり三連勝です。

チョロイです。


が、ここで、おねぇちゃんの「メリーゴーランド・愛」に火が付きました。

最初はグー、じゃんけんぽん!

あー。

初めての敗戦です。3-1です。

おねぇちゃんは、愛ゆえに自分の手の傾向を変えて、逆にまかなおさんのウラをかくようになったのです。

なんたる事態!


最初はグー、じゃんけんぽん!



なさけないことに、連続敗戦を期します。スコアは3-2です。

その後も連勝を重ねられてしまいます。そうはいかじと、まかなおさんも一矢報います。

ついに4-4のタイとなりました。

次、おねぇちゃんが勝ったら、賞品の「メリーゴーランドうきうき乗車」が待っています。

しかも、おねぇちゃんだけで済むハズはありません。当然ワンパクムスメ(3歳)も載せる必要があります。

ふと立ち寄ったパーキングエリアごときで大散財です。

負けた感満載です。

それは、なんとしても避けたいまかなおさん。


キンダンの技を繰り出します。

「次が最後の勝負だね。」

「ねぇ、なに出す?」

「言いたくないんなら言わなくてもいいよ?」

「パパはパーにしようかなぁ。どうしようかなぁ。」

最初はぐー、じゃんけんぽん!






果てしない死闘の果てに。

そこには勝負の厳しさを知った少女ほくそ笑むおっさんがいたのでした。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
↑ヒキョウすぎるおっさん、と思ったら押してみる。

  


Posted by まかなお at 13:04Comments(8)日常の出来事