2013年08月21日
ファミキャンテント大作戦(6)
※ファミキャンテント大作戦(5)の続きです。
さて、前回の「ファミキャンテント大作戦(5)」に、こんなコメントを頂きました。
(accoさん、ありがとうございます。)
------
私はアメドをまんまと買いましたが、キャンプ場でアメド率の高いこと高いこと…それだけいいテントなんでしょうけどね、ピーカーなわけでもないので(なれないし)、他は高くても買う価値があると思った、ペグとハンマーのみがスノピの我が家です。
------
このaccoさんのコメントに、まかなおさんが、スノーピークというメーカーを「何かが引っかかって惚れ切れなかった」理由があります。
キャンプ場でアメド率が高いこと高いこと、っていうトコロではありません。
「ピーカーなわけでもないので(なれないし)」という部分です。
スノーピークがある意味尋常じゃない熱意で取り組んでいる「徹底した有力顧客作り」(by東洋経済)が、まかなおさんにとって、囲い込まれている感がハンパなく感じるからなのです。
----------------
君は、我々スノーピークの製品を選んでもいいし、選ばなくてもいい。
それで、君はスノーピーカーになる覚悟はあるのか (はい/いいえ)
----------------
スノーピークは、そのプロダクトの品質の高さと独自性とオドロキの価格で、こんな選択を迫ってきているように感じるのです。
その選択は、アメニティードーム(アメド)を買う段階では迫ってきません。
なぜなら、アメドは普通の高品質な割にお安いテントのフリをしているからです。
まんまとアメドを装備した「後」に
「こないだ、テント買ってくれたじゃないですかぁ。ね?ね?」
という感じで、フレンドリーに仕掛けてくるのです。
もう、お気づきでしょうか。
アメドは、
"スノーピークワールドにおけるディアゴスティーニ創刊号”なのです。
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
将来のスノーピーカーになるかもしれない初心者を狙う刺客として送り込まれた存在なのです。
王者コールマンのタフワイドドームの隣で。
スノーピーク製品の品質と永久保証を担保する、通常の値付け方針から考えると
アメドは安すぎるといって過言ではありません。
あのテントは「コールマンのタフワイドドーム」と同じ価格に設定されているということに、スノーピークの販売戦略上の価値があるのです。
もし、タフワイドドームが値下げして26,800円になれば、アメドは躊躇なく26,800円になると、まかなおさんは思うのです。
これはコールマンの立場からすると、とてもとてもイヤラシイ戦略だと思うのです。
まかなおさんは、そんなコールマンに、ちょっと同情するのでした。
(続く)

スノーピーク アメニティドーム
スノーピークの刺客。
↑ナ、ナンダッテーと思ったら押す。
さて、前回の「ファミキャンテント大作戦(5)」に、こんなコメントを頂きました。
(accoさん、ありがとうございます。)
------
私はアメドをまんまと買いましたが、キャンプ場でアメド率の高いこと高いこと…それだけいいテントなんでしょうけどね、ピーカーなわけでもないので(なれないし)、他は高くても買う価値があると思った、ペグとハンマーのみがスノピの我が家です。
------
このaccoさんのコメントに、まかなおさんが、スノーピークというメーカーを「何かが引っかかって惚れ切れなかった」理由があります。
キャンプ場でアメド率が高いこと高いこと、っていうトコロではありません。
「ピーカーなわけでもないので(なれないし)」という部分です。
スノーピークがある意味尋常じゃない熱意で取り組んでいる「徹底した有力顧客作り」(by東洋経済)が、まかなおさんにとって、囲い込まれている感がハンパなく感じるからなのです。
----------------
君は、我々スノーピークの製品を選んでもいいし、選ばなくてもいい。
それで、君はスノーピーカーになる覚悟はあるのか (はい/いいえ)
----------------
スノーピークは、そのプロダクトの品質の高さと独自性とオドロキの価格で、こんな選択を迫ってきているように感じるのです。
その選択は、アメニティードーム(アメド)を買う段階では迫ってきません。
なぜなら、アメドは普通の高品質な割にお安いテントのフリをしているからです。
まんまとアメドを装備した「後」に
「こないだ、テント買ってくれたじゃないですかぁ。ね?ね?」
という感じで、フレンドリーに仕掛けてくるのです。
もう、お気づきでしょうか。
アメドは、
"スノーピークワールドにおけるディアゴスティーニ創刊号”なのです。
ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
将来のスノーピーカーになるかもしれない初心者を狙う刺客として送り込まれた存在なのです。
王者コールマンのタフワイドドームの隣で。
スノーピーク製品の品質と永久保証を担保する、通常の値付け方針から考えると
アメドは安すぎるといって過言ではありません。
あのテントは「コールマンのタフワイドドーム」と同じ価格に設定されているということに、スノーピークの販売戦略上の価値があるのです。
もし、タフワイドドームが値下げして26,800円になれば、アメドは躊躇なく26,800円になると、まかなおさんは思うのです。
これはコールマンの立場からすると、とてもとてもイヤラシイ戦略だと思うのです。
まかなおさんは、そんなコールマンに、ちょっと同情するのでした。
(続く)

スノーピーク アメニティドーム
スノーピークの刺客。
